普段ジム練習は月〜木で登っているので記録は金曜日につけているのだけれど、
今週は週末が仕事なのでちょっと半端。
月曜日は筋トレ。懸垂と肩周りのウェイトトレーニング
いやーできない。
火曜日は3年ぶりのインフィニティ
早い時間にいけたので自由に登らせてもらった。前日の筋トレの疲れが残っているので2級を少し触ったら3級サーキット。二時間で入場したのでほぼ休憩なしで登って2本くらい登れなくなったあたりで4級に切り替えて4級は大体登れた。
ホールドが石灰岩みたいなものが多く、ムーブも外岩的なものが多いので導かれるようなムーブが多くて楽しかった。トレーニング設備もロッキーよりは多いので、こっちに通うのも悪くないかもしれないと思った。
木曜日。印西ロッキー新セット。
サテロキ実装から2回目のセット。前回はボタンをポチポチ押しやすいようにお買い得が多かったが今回はどうかな。
とりあえず初日に簡単な若草テープを4本登り。緑テープは2本残しで終了。
4級、3級あたりも結構難しくて最後疲れている状態だとできない3級が多かった。
ロッキーの5級〜3級までは結構捨て課題みたいな適当なのが多いイメージだったけれど今回はpumpの5級みたいにムーブをこなさないと出来ないような物が多くて充実しているのではないだろうか。難易度的にも他のジムと大差ない気がする。
セッターのアイディが詰まったセットだと思った。
特に3級辺りは手足が微妙に悪い課題が多いので、これから外岩で登っていきたい初心者なんかにはいいんじゃないだろうか。4級も基礎的な動きが多くて普段バシバシ登ってる人は苦戦するような、癖があるけどスタンダードなクライミングが要求される内容が多かった。
減量は継続中。といってもトレーニング前には糖質とるし、過度な制限はしていない。まぁシーズン中は我慢我慢。
早く二子山で登りたい。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する