今週もあっという間に駆け抜ける。。
インフィニティに行くようになってから遊んでいるというよりトレーニング要素が強くなった為か、木曜日に行くという事がゴール地点のような感じになってきた。
月パスも15日で満了となるので早くも1ヶ月が経過した。
火曜日インフィニティ
豊田で穴が空いた左手の人差し指と中指をかばってミイラ状態で頑張る。
ウィークリーは130°を残して完登。結構全体的にフィジカリーでしんどかった。
花崗岩ボルダーでそこそこ体幹がヨレてる?
恒例のk道場。第1課題3級は登れたがその次の課題は激悪でむーりー
外岩に持って行ったら2段クラスな気がする。
軽く最後に腹筋系やったけど、筋肉痛にはならなかったから腹筋系のレパートリー増やした方がいいのかも。刺激が足りない。
水曜日インフィニティ
数本課題があったから115°をトライ。2本完登3級くらい・・・?なんでも3級にしてしまう。2級ってグレードは怖いし1級なんて恐れ多い。
スラブにも2本課題。これも4級と3級?
ルーフ長モノセッションが始まってて参加
結果は惨敗 笑
最後にキャンパ壁のファイル課題が作られてたが長モノでパンプしきってて
話にならずに完敗。
そして最後はビーストメーカーアプリ!!!
ビーストメーカーのシミュレーションボードはないけど、メトリウスのボードでやる。とりあえず一番簡単なメニューをやったがキツイ。
ここ最近ぶら下がりトレをしていたが、しっかりアプリで管理するとしんどいわー。
週1で徐々にグレードを上げていきたいと思う。
アップルストアで240円かな。絶対に強くなれるアプリ。
木曜日インフィニティ
5連登目の身体のダルさよ。
アップがてらに垂壁で課題作成。ボテを使ったフィジカル系と115°カンテ。
3級と2級くらい。2級の方はゴール取りで落ちた。結構外っぽくていいと思う。
アップが終わって昨日のキャンパ壁の宿題を終わらせて、s道場課題を2本。
1本はゴール取りで落ちた。3級か2級くらい。
もう自分の腕が重たく感じるくらいまで登ったので筋トレなしで終了。
利き手の主要2本指がテーピングで滑るので結構苦労する。
昔510くんがやってたトレーニングだけど胸で抑えるようなホールディングが身につくかもしれない。
テーピングは大分上手くなってきて完璧に巻けば1日蒔き直す必要がないかも。
フリクションが高いテーピングが欲しい。
週末は二子なのでまた唐獅子。。。
1ヶ月近く離れたので自信なし。
あと減量は続けているつもりだけど、もはや食生活改善程度で我慢とかできなくなってきてる。練習前には食べるし、体重は減らない。
身長171cmでBMI20切ってるので筋肉量増えて体重維持を目指した方がいいのかもしれない。最初は56.9kgという数字を目指したけど水抜きでもしない限り無理だわ。体脂肪10%切ってからが大変って本当だな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する