日曜日に二子
月曜日は印西ロッキーへ
新セットなので3級〜1級まで触る。
とりあえず緑テープでアップして、若草テープをトライ。
最近ガバカチの1級課題が1本はあるが、ロッキーのデカイホールドで育ったクライマーにとってはしっかり若草あると感じる人もいるらしい。体感グレードは3級以下。。。でも、俺にとってはコーディネーションは難しく感じるから、結局は同じような難易度なのだろう。
今回から長モノもあるので、若草長モノをトライ。
オンサイトを狙ったが核心でまんまと落とされた。
結局何回かムーブを調整しなくてはならなくて、数便だして核心を抜けてRP
全20手で、ルートグレードに換算すると11cくらい。。?フレンチ7aくらいがしっくりくるかも。
2級から3級、最後に4級までコンプして、1級は長モノ入れて4本。
疲れてからはずっと1級長モノやってた。結局完登は2回だけだったが10便は出した。次いつくるかわからないけど、こんなもんかな。。。
火曜日は、疲労度凄まじく。何気に仕事で軽い買い物のつもりが、2時間近く歩くことになり、眼球疲労も重なってクラクラ。
家に帰って仮眠して調子を確認してからジムへ行こうと横になったら深夜まで目を覚まさなかった。レスト。
水曜日はインフィニティ。月パス更新。
115と130壁が新セットに向けてホールド撤去作業中。
残った壁のウィークリーを消化。v3までだけど結構悪かった。
その後はセッション4課題。2課題完登。
ルーフの3級が1本登れた。
最後はビーストメーカー1000パターン5Bを2セット。前腕だけではなくて背中にも効くので出し尽くす。
木曜日インフィニティ。
前日の宿題をトライするがキャンパ壁は出来ず。
立体壁の方は出来るようになっていた。
スラブで課題づくり。新しいデカイホールドがついたので、絡めて作ってみたv4。
あとは垂壁のカチだけ繋いだ課題を作った。v4くらい。
最後はビーストメーカー1000の5Cを1セット。
めちゃヨレてて最後は足ついてた。
疲れすぎてるので念入りに柔軟して今週も終了。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する