肩を故障したといいつつもクライミング。
生活の中心がクライミングになるとマジで暇すぎる。
以前は結構楽しんでいたはずの家での生活がしんどい。
酒に酔って眠るだけ。
ガキの頃、親父が何でそんな風にさっさとテレビぼーっと眺めながらリビングで寝ているのか不思議に思っていたが、気づいたら似たような夜を送っている。
しかしテレビって奴はいつからこんなにつまらなくなったんだ。
さて、今週木曜日はロックランズ
カウンターバックがホールド替えで新課題
11a OS
11b/c ×○
11d ×
10c OS
メイン12s ×
10b ○
前回の12aOSトライの時もそうだったが、絶対に落ちないぞという気持ちが足りない。結果落ちる。
1便目にテンションをかけ消耗を抑えつつレストポジションを探してロープを使って登るやり方は効率的だがクライマーとしては邪道な気がする。
ボルダーばっかりやっていた結果がこれか?
日曜日はリハビリ後に印西ロッキー
C壁2Q RP
D壁1Q RP
F壁2Q RP
ウィークリー 2Q 2本 RP、3Q OS
3Q以下は割愛。10本くらい新しく登ったと思う。
気づけば3時から7時まで登っていた。ボロボロ。
肩の痛みはそんなにない。もうずいぶん可動域が増えて肩への負担が軽減されているようだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する