令和初の記録
月曜日瑞牆から帰ってきてからグリーンアロー八千代店
初訪店だけど前に西船橋店で登録していたので登録料なし
カード忘れて行ったけど登録を調べてもらえたから大丈夫だった。
千葉県内はどんどん店舗が増えている店なので登録料がかからないなら今度他店を遠征してもいいかもしれない。
連休最終日とあってガラガラ。
とりあえず2級の茶色テープをトライしていくが、トリッキーな課題が多く、体幹に来る感じだった。茶色は1,2本登れただけで他は無理だった。
一通り3級も併せてボチボチ登り、その後に4級を全て登ってから、スタッフさんにオススメされたスラブ3級課題を30分くらい打ち込んでようやく登れた。
最後は、ウィークリー?課題を14番まで登って力尽き、仕上げに5級サーキットしようと思ったら半分も登れずに閉店時間となった。
西船橋店は大雑把な課題が多いイメージだったが、八千代店は壁も高くて面白い課題も多かったのでまた行こうと思った。
水曜日インフィニティ
なんだか久しぶりのホーム。
ウィークリー課題を全完して各道場課題を触り、連休中に作ったという課題を教えて貰ってトライ。数回打ち込んで何とか登れた。
その後は自作課題を2本作る。アップ用のフィギュア4課題と自分のプロジェクト課題を設定。130°壁でニーバーとアンダーガバへのフットジャムなNDDテイスト。
外岩帰りで一日レストしたのでそこそこ調子が良かったが、背筋がガチガチに固まっていて腰痛一歩手前。1時間くらいマッサージして終了した。
木曜日インフィニティ
前日頑張ったし夜更かししたので疲れ気味。
隔週木曜日恒例のすがやん道場参加。
6課題中3課題完登。スラブのアップ課題は登れたけれどそれ以降の115°は惨敗。
出来ないムーブ課題が多いので勉強になる。疲れ切ってヘロヘロになった。
最近意識しているポジショニングが少しずつわかってきた気がする。
自分の身体についてもバネのような弾力性を維持する事が大切なのでレストを上手く挟みつつ練習を重ねたい。
体重は山に篭っても3食しっかり食べていたので増減なし。
唐獅子を登った時から+1kgくらいなので誤差です。
今週末も二子だけれど疲れすぎて現時点ではモチベ下がり気味。
というか真珠入りの核心出来る気がしない。左手人差し指は相変わらず裂けたまま。
何とか治ってくれないかなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する