ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sekitoriさんのHP > 日記
2012年11月03日 05:30雑感全体に公開

ドタ靴。

オレの山の靴、現役たち。

上左は山靴では無く、イタリアのバイクブーツだ。これは割愛。

上中は、これも登山靴では無く、ソレルのカリブ。これはあったかい。2000mくらいまでの中級山岳ラッセルなら、いとも簡単にこなす。スパッツ知らずでひょいひょい、と登れるのだ。富山の彼女に、積雪期に逢いにいくとき重宝する。

上右、ひっそりと片隅におしやられているが、富士山剣ケ峰に登頂した可愛いやつ。ティンバーランドのミッドカット、ゴアテックス。ミッドなので、富嶽の下りでは岩のかけらが入ってきて難儀した。
主に低山のトレッキングに威力を発揮してくれている。

下左、往年の古老、フォルクルの本革重登山靴。アイゼンの出番を今か今かと待っている。
山岳部時代からの歴戦の勇者である。雪山専属。

下右、ケイランドの重登山靴。ゴアテックス、ビブラムソール。角谷ガイドいわく、この靴では雪山では1000Mが限界だとの事・・・。しかし、シャンクはしっかりしていて、テントを担いでのアルプス無雪期には無敵。
これからも、劔や穂高、槍にがんばってもらおう。
オレは寒さに強いので、雪の八ヶ岳くらいには履いて行こうか。それくらい、履き心地は良い。

石井スポーツの冬山講習会には、ケイランドを履いて行った。で、講習後、靴コーナーで最新のブーツをあれやこれやと品定めする山ガールに、
「重たいと思ったら、日頃の買い物とかに履いて行ったらええねん。そしたら、その重さに太もももの筋肉が慣れるから。山だけに履くから、重たいと感じるねんで」
と、アドバイスしたら
「こんなごついの、普段履いたら恥ずかしいですやん」
と、思いもよらぬご返答。

が、しかし、アルパインブーツであっても、真っ黒はダサイから嫌で、オレンジやイエローの原色を使ったモノが可愛いので良いと言う。
でも、そのカラフルなモノでも、普段履くのは恥ずかしいそうな。

???ここで、オレの思考回路がストップ。

地味な靴は嫌だが、派手な靴を普段履くのも恥ずかしい、とな。
これは、今の女性達を代表する意見なのだろうか。

「羞恥心」との文言が、オレの頭の中に無い事は周知の事実なので、判断つきかねる。
いったい、今の山ガールのファッション感覚はどうなっているのだ。
厳しい山では、可愛さよりも耐久性/耐寒性なのだぞ。

と、憤る事は胸の内に収める。顔には出たかも^^;
角谷ガイドも、周囲から浮いているsekitoriの処遇にいささか困っている風だが、彼とて百戦錬磨のヒマラヤの勇士。
オレごとき山こじきに、対応できないはずも無し。

今度の立山には連れて行ってくれるかも^^/
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8021人

コメント

RE: ドタ靴。
sekitoriさんこんばんは。

ティンバーランドの靴(モデル不明)は以前にバーゲンで見掛け試し履きしたことがあるものの、他は名前すら初見。
『本革重登山靴』と書かれますと、一足持っておきたいなどと興味をそそられますが、相当高価な物みたいですね〜。
私の基準では1万円を超えれば高級品!…近くの低山を徘徊、舗装路も許容するハイキングレベルなら、スポーツ用品メーカー製のトレッキング用でも十分と思いつつ、先日も最寄の"好○山○"で安い山靴を眺めていたところです

スポーツ用品量販店でもそれなりの?山靴は手に入るようですが、里山用や本格登山用等々、色々解説はされているようですが、店によって基準もまちまち
『特価』に釣られて何度か試し履きはしたものの、軽めの靴に慣れたせいかフィーリングが合わず、購入には至りません
 
2012/11/3 22:12
RE: ドタ靴。
inakabusさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

ティンバーランドは、今年になって歩きを再開したときに新品で買ったものです。軽くて、里山〜1000mくらいの山歩きには、これを使用しています。
富士山にもこれで登ったのですが、富士山はああ見えてけっこう岩の上を歩くので、底が柔らかすぎてちょっと足が痛くなりました。

他の重登山靴は、ドイツのVolcl(スキーブーツで有名ですね)の革のドタ靴。学生時代はハンワグの革のやつと、コフラックのプラスチックブーツを履いていたので、フォルクルはいつ買ったのかも忘れましたが、最近引っ張り出してきてメンテしたら、奇麗になりました。
ミンクオイルが滲みて、つやも良い感じです。

KAYLANDは、イタリアの登山靴メーカーです。登山専門店にしか置いてないと思います。二割引で三万円弱だったと思います。
これで5~6年前くらいに買ったんやったかなぁ・・・。

プラブーツこそ経年劣化が怖いので捨てましたが、他はなかなか捨てる気になりません。と言うか、新しい高い靴が買えない・・・^^;
2012/11/4 0:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する