ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ミキさんのHP > 日記
2019年08月28日 19:25装備(食料)全体に公開

災害備蓄食料⇒山行メシとなるか?

職場で災害備蓄品の入れ替えがあるようで、備蓄食料を配っていたのでもらってきました。

「尾西の田舎ごはん 四種類のきのこたっぷり里の味」
https://www.kameda-netshop.jp/SHOP/982471.html
アルファ米です。熱湯注いで15分だとか。
山にアルファ米持っていく方も多いようで・・・アッ、私、バーナーどころか保温ボトルのお湯すら持って行ったことなかった(;・∀・)

「災害備蓄用パン オレンジ」
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%99%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%83%91%E3%83%B3-%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%82%99%E8%93%84%E7%94%A8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-2%E5%80%8B-%C3%9724%E7%BC%B6/dp/B00KHMF88A
こっちはそのまま食べられる!私向きです♪でも缶の分だけちょっと嵩張る&重いなぁ・・・。


果てさて、これらはいつデビューすることやら。
賞味期限は2021年11月。その頃にはテント泊デビューしてるかな?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

ゲスト
いいですね♫
少し前にうちの会社も期限切れが近い物を配っていました。

山登りをする方達だけが、喜んで持ち帰っていました。

バーナーデビューやボトルデビューする時も、勉強しそうですね〜😄

こっちが、何分で何度下がるとか、こっちのコスパがいいとか。

楽しみですね♪( ´▽`)
2019/8/28 19:54
Re: ptwさん
うちの職場では、山歩きしない方も喜んで・・・。その日の昼に職場の給茶機のお湯で作ってる人すらいましたし、午後になったらパンの缶を開けて食べてる人が何人もいました(;'∀')
私は後生大事に持ち帰り・・・。でも横着者の私が本当に山行に持っていく日は来るのか、我ながら疑問です(^▽^;)
2019/8/28 20:39
RE: 災害備蓄食料⇒山行メシとなるか?
やっぱり、職場から払い下げを受けたアルファ米って、お山へ持って行きたくなりますよね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=627434&pid=d497b9693a113797094067187ef4d7bf
この写真の尾西の山菜おこわも、元災害備蓄品でした。
2019/8/28 20:25
RE: YUKI-USAGIさん
なるほど、バーナーがうまくいかなくても、ボトルのお湯で食べられるので、バーナーの練習にはうってつけのようですね♪(ノ)’∀`(ヾ)
実は真っ先に飛びついて10袋ももらってきたので、10回は練習できそうです(笑)
2019/8/28 20:51
RE: 災害備蓄食料⇒山行メシとなるか?
賞味期限が近づいた備蓄食料は、全て私の山での食料になってます。

以前、自分の日記にも書いたけど( https://www.yamareco.com/modules/diary/75709-detail-160806 )最近はいささか食傷気味。
缶入りのパンとか、お湯だけでできるパスタ(マカロニ)、水で戻すアンコ餅はまだ飽きてないけど、たぶんそのうち飽きると思っています。

しかし、飽きたとしても捨てるのは忍びないから、これからも続くと思うと少し憂鬱ではあります。
2019/8/28 21:07
RE: guchiさん
飽きるほど食べてらっしゃるとは、すごいです!
私なんか、毎回飽きもせずおにぎり 、夏場は痛みが心配なので市販のパンです(^^;)
あと2週間程で、山歩きを始めてからちょうど1年なんですが、
歩くだけ⇒山を同定してみる⇒花を同定してみる、と、だんだんお勉強してるんですよ
次は山ご飯の進化へ!(といってもまずはお湯から?(笑))
普段粗食すぎて、山行もおにぎりで満足してる私に実行できるか微妙ですが、1つのステップアップだよね!と思って画策中です(^^)/
2019/8/28 21:35
RE: 災害備蓄食料⇒山行メシとなるか?
私も、バーナーどころか保温ボトルのお湯すら持って行きません。
尾西の山ご飯は、水で1時間ぐらいで戻して食べたことがあります。
冬場は熱々ご飯とはなりませんが、興味がありましたら一度お試しください。
2019/8/29 10:19
RE: takayama2さん
たしかに、袋に「水の場合は60分」と書いてありますね。これ、水でもあったかくなるんですか?それは知りませんでした。山で60分は泊まりじゃないと待てませんが、自宅で試してみようかしら(゚Д゚)
2019/8/29 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する