ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ミキ
さんのHP >
日記
2019年09月04日 00:00
カメラと写真
全体に公開
写真用の外付けHDD
写真保存用の外付けHDDがエラーチェックに引っかかった。
今のところ動いているんだけど、どうすべきか・・・。
とりあえず、中身をバックアップしてから修復かな。
新しいHDDも用意したほうが良さそうだ。
めんどくさい・・・。
Googleフォトにもアップしてあるけど、あれだけをバックアップとするのはどうなんだろうな〜。
うーん(´・ω・`)
2019-09-02 お返事できていなくて申し訳あり
2019-09-06 そろそろ、国外逃亡したい。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:523人
写真用の外付けHDD
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
POYON あきら
RE: 写真用の外付けHDD
こんにちはーー!
データ、消えちゃうと切な過ぎますから
「HDDは消耗品」と割り切りが必要ですね・・・。
私はなかなか出来ませんー(笑)
不具合でたHDDも、この中に思い出のカスが
残っているかと思うと捨てられないHDDが30個。
一応、DVDなどに保存してはいますが
断捨離できないオッサン。
Googleフォトも溜まりますね。
クラウドはいつかサービス止るもの、と思って
昨年バックアップしたら大変な容量になりました(汗)
2019/9/4 0:58
のりさん
RE: 写真用の外付けHDD
mikiさん、おはようございます。(*^ー^)ノ♪
私は、いついかなる時でも日記をアップ出来るように、全てスマホの中に!(笑)(///∇///)
スマホを機種変した時に、次に機種変するまで絶対に大丈夫という小さな記録媒体?(笑)を、ショップのお姉さんの笑顔と共に2万円で、押し付けられました。ホンと、そう言うのに疎くて!(笑)(´▽`;)ゞ
写真は、大切な思い出と共に、私にとっては大事なネタ元ナンで、投資は惜しみません!(笑)
2019/9/4 5:23
ゲスト
RE: 写真用の外付けHDD
miki-taniさん、おはようございます(*^^*)
私も↑noriさんと同じく、カメラのヨ〇のお兄さんにHDDを勧められたけど、
爽やかな笑顔ではなかったから( ´艸`)誘惑に負ける事なく、目的のUSBを買って帰りました。その後、彼の接客はダダ下がりで、も〜あっちいけばいいじゃーん!ってなっちゃったんだけど、実は内心、HDDにした方がいいか迷ってました。
やっぱり不具合でちゃうのですね。。もう少し迷う事にしようっと。
2019/9/4 6:11
k-yamane
RE: 写真用の外付けHDD
こんにちわ。
今、3TBのHDDが1万円前後ですが、
その価格帯くらいが安くて容量も手頃。
だいたい3年くらいは持つので、
三年おきに買い換えるつもりで、
そうすると容量がその時の倍くらいになってます。
そんな感じで、二台三台と揃えて、
二重三重にバックアップお勧めします。
先日、二台同時にクラッシュしたという
例がヤマレコでありましたが、、、汗
最近はアマゾンやグーグルのクラウドで
無料バックアップのサービスも利用してます
が、あまりあてにしてもいけないかと。
2019/9/4 8:17
violett
RE: 写真用の外付けHDD
日記は読むばかりで、書き込んだことはない者ですが、HDDレスキューの経験から書かせていただきます。
写真をHDDに保存しているとのことですが、非常に危険です。どなたかが書かれているようにHDDは「消耗品」です。予兆なく突然壊れ、すべての写真を失ったという悲しい話を山のように聞きます。
今回予兆があったのは幸いです。写真に限らず大切なデータはHDDではなく、BDなどの光学ディスクか、SSDに保存することをお勧めします。
2019/9/4 12:28
ミキ
皆さんいろいろ・・・
AKIRAさん、こんばんは(^^)/
写真はなかなか捨てられないですよね〜。デジカメデビューしたのが遅くて、ここ5年分くらいなんですが、昨日バックアップしたら2万枚ありました(;'∀')
クラウドサービスは、終了することもありますものね。やっぱり、手元の物理媒体になっちゃいますか〜。
noriさん、こんばんは(^^)/
noriさんが写真撮りながら歩く姿は、足取りも軽そう♪スマホの機種変は、2年を想定してるなら、たいがいの媒体は大丈夫ですね(^▽^;)
ak天使さん、こんばんは(^^)/
USBメモリーですよね、私もそれにしようか迷ってます。
今のHDDは1TBなんですが、リサイズした写真は元サイズの1/10の30GBしかなかったので、リサイズを面倒がりさえしなければUSBでも十分じゃん・・・と(;・∀・)
何と言っても小さい、軽い。帰省の際にもレコを書くために持っていってたりするので(^^;)
k-yamaneさん、こんばんは(^^)/
最終的にはバックアップですよね。私も、外付けHDDと、Googleフォトとで2重バックアップでしたが、今回自宅のPCの内蔵HDDにもバックアップして、3重バックアップになりました。むしろ写真以外のものがまったくバックアップされていないという(笑)
violettさん、情報ありがとうございます(^^)/
SSDについては、要交換部品の筆頭かと思っていました。が、今回ご指摘いただいて調べてみたら、ずいぶん進化しているようですね(゚Д゚)
内蔵しかないだろうと思っていたら、外付けのSSDが出ているなんて驚きです。検索したらめちゃくちゃ小さいのが出てきたので、心惹かれているところです。
https://kakaku.com/item/K0001082291/
2019/9/4 20:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ミキ
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
目標(34)
やってしまった(45)
保険(1)
食べ物(56)
雑感(58)
山行準備(15)
山行途中(31)
山メシ(5)
下山後(54)
お出かけ(70)
ツアー(3)
観光旅行(0)
出張(7)
実家の川越(25)
近所の都心(43)
ボランティア活動(1)
未分類(0)
ヤマレコ(26)
装備(シューズ)(7)
装備(ウェア)(22)
装備(ザック)(11)
装備(食料)(8)
装備(調理器具)(8)
装備(テント)(5)
装備(寝具)(3)
装備(ライト)(1)
装備(アイウェア)(2)
装備(薬)(1)
装備(非常用品)(3)
装備(全般)(15)
カメラと写真(4)
漫画(1)
番宣(8)
訪問者数
148792人 / 日記全体
最近の日記
あれから1ヶ月、固定外れたけど…。
久々に「やってしまった」かも…
牡丹桜とBBQ
御朱印?
都内で梅満開
クイズ:東海道新幹線から見えないアルプスはどれ?
生きてます
最近のコメント
たかやまさん、ありがとうございます。今回
ミキ [07/24 21:07]
がんこ屋☺️さ
ミキ [07/24 21:01]
Maioさん、ありがとうございます。
ミキ [07/24 21:00]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
こんにちはーー!
データ、消えちゃうと切な過ぎますから
「HDDは消耗品」と割り切りが必要ですね・・・。
私はなかなか出来ませんー(笑)
不具合でたHDDも、この中に思い出のカスが
残っているかと思うと捨てられないHDDが30個。
一応、DVDなどに保存してはいますが
断捨離できないオッサン。
Googleフォトも溜まりますね。
クラウドはいつかサービス止るもの、と思って
昨年バックアップしたら大変な容量になりました(汗)
mikiさん、おはようございます。(*^ー^)ノ♪
私は、いついかなる時でも日記をアップ出来るように、全てスマホの中に!(笑)(///∇///)
スマホを機種変した時に、次に機種変するまで絶対に大丈夫という小さな記録媒体?(笑)を、ショップのお姉さんの笑顔と共に2万円で、押し付けられました。ホンと、そう言うのに疎くて!(笑)(´▽`;)ゞ
写真は、大切な思い出と共に、私にとっては大事なネタ元ナンで、投資は惜しみません!(笑)
miki-taniさん、おはようございます(*^^*)
私も↑noriさんと同じく、カメラのヨ〇のお兄さんにHDDを勧められたけど、
爽やかな笑顔ではなかったから( ´艸`)誘惑に負ける事なく、目的のUSBを買って帰りました。その後、彼の接客はダダ下がりで、も〜あっちいけばいいじゃーん!ってなっちゃったんだけど、実は内心、HDDにした方がいいか迷ってました。
やっぱり不具合でちゃうのですね。。もう少し迷う事にしようっと。
こんにちわ。
今、3TBのHDDが1万円前後ですが、
その価格帯くらいが安くて容量も手頃。
だいたい3年くらいは持つので、
三年おきに買い換えるつもりで、
そうすると容量がその時の倍くらいになってます。
そんな感じで、二台三台と揃えて、
二重三重にバックアップお勧めします。
先日、二台同時にクラッシュしたという
例がヤマレコでありましたが、、、汗
最近はアマゾンやグーグルのクラウドで
無料バックアップのサービスも利用してます
が、あまりあてにしてもいけないかと。
日記は読むばかりで、書き込んだことはない者ですが、HDDレスキューの経験から書かせていただきます。
写真をHDDに保存しているとのことですが、非常に危険です。どなたかが書かれているようにHDDは「消耗品」です。予兆なく突然壊れ、すべての写真を失ったという悲しい話を山のように聞きます。
今回予兆があったのは幸いです。写真に限らず大切なデータはHDDではなく、BDなどの光学ディスクか、SSDに保存することをお勧めします。
AKIRAさん、こんばんは(^^)/
写真はなかなか捨てられないですよね〜。デジカメデビューしたのが遅くて、ここ5年分くらいなんですが、昨日バックアップしたら2万枚ありました(;'∀')
クラウドサービスは、終了することもありますものね。やっぱり、手元の物理媒体になっちゃいますか〜。
noriさん、こんばんは(^^)/
noriさんが写真撮りながら歩く姿は、足取りも軽そう♪スマホの機種変は、2年を想定してるなら、たいがいの媒体は大丈夫ですね(^▽^;)
ak天使さん、こんばんは(^^)/
USBメモリーですよね、私もそれにしようか迷ってます。
今のHDDは1TBなんですが、リサイズした写真は元サイズの1/10の30GBしかなかったので、リサイズを面倒がりさえしなければUSBでも十分じゃん・・・と(;・∀・)
何と言っても小さい、軽い。帰省の際にもレコを書くために持っていってたりするので(^^;)
k-yamaneさん、こんばんは(^^)/
最終的にはバックアップですよね。私も、外付けHDDと、Googleフォトとで2重バックアップでしたが、今回自宅のPCの内蔵HDDにもバックアップして、3重バックアップになりました。むしろ写真以外のものがまったくバックアップされていないという(笑)
violettさん、情報ありがとうございます(^^)/
SSDについては、要交換部品の筆頭かと思っていました。が、今回ご指摘いただいて調べてみたら、ずいぶん進化しているようですね(゚Д゚)
内蔵しかないだろうと思っていたら、外付けのSSDが出ているなんて驚きです。検索したらめちゃくちゃ小さいのが出てきたので、心惹かれているところです。
https://kakaku.com/item/K0001082291/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する