ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
しゅん
さんのHP >
日記
2011年07月04日 23:18
日々雑感
全体に公開
三年生!
ころっと忘れていたけど、2009年7月4日あれから丸二年
登山を始めて三年目に突入です!
ヤマレコを通じて、この二年間で様々な事を経験させてもらいました。
しかし、まだまだチャランポランのアマチャンです。
これからも沢山学ぶべき事があると思います。
皆様の御指導のもと、これからも明るく楽しく登っていきたいと思いますので、
宜しく御願い致します。
左の画像が2009年 最初の登山
右の画像が2011年 こうなりました
2011-06-29 東北山岳お楽しみ隊! の、今回
2011-07-07 『八甲田山の日』記念夏山開き登
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:200人
三年生!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 三年生!
shun-sさん、おはようございます。
左右見比べると、同じ人とは思えませんね・・・
2011/7/5 4:28
こまどり
RE: 三年生!
重装備の登山者に驚く側から驚かす側になったんですね!
三年目も益々、壮健なれ〜
そして楽しく!
2011/7/5 6:07
kazuhi49
RE: 三年生!
ほんとうに2年間で立派な山屋さんになりましたね。
これからもまた楽しい山登りをしましよう。
でもちょっと太ったかも
2011/7/5 7:33
junyamash
RE: 三年生!
shun-sさん、お久しぶりですそしてこんにちは。
益々の活発なご山行を心よりお祈り申し上げます。
そして益々の楽しい日記、山行記録をお待ち申し上げます。
(笑)
2011/7/5 10:51
しゅん
RE: 三年生!
dari88さん、ありがとうございます
そうなんですよね、自分でもビックリしてますよ
しぼんできちゃった
こまちゃん、ありがとう
いやいや、まだまだ驚かせるだなんて
はーい、元気ハツラツで頑張ります
かずひさん、ありがとうございます
立派だなんて、まだまだですよ
体重は変わっていないんですけどね
junyamashさん、ありがとうございます
はい、軽さだけは自信がありますから
ポンポン楽しい記録のアップに心がけます
2011/7/5 16:19
setiseti
RE: 三年生!
カッコよくて、優しいシュン兄ちゃん。 年々たくましくなってきましたね〜。
これからも活躍を応援しています。
(^−^)/〜いろいろお世話様になっています〜アリガトね〜
2011/7/5 20:33
mino-URL
RE: 三年生!
カッコよくて、優しいシュン兄ちゃん。 年々健康的になってきましたね〜。(笑)
↑パクッちゃった
いつも元気をありがとう
3年目も宜しくお願いいたします
2011/7/5 22:12
tanigawa
RE: 三年生!
shun-s さん、ベテランの方だとばかり思ってきました。いつも、相棒の方々との楽しい写真、楽しませてもらっています。
写真の構図として、手持ちのカメラや、すぐそばの方のカメラで自分を写す場合がありますが、レンズの設定が広角いっぱいだと近距離の画面の端は、どうしても「横に拡張」された顔と体に写ります。
自分を中央にもってきたり、少し距離をとって若干ズームにすると、自然なプロポーションに撮れますよ。
それから、体や顔は、被写体よりカメラを低い位置にして写すと、女性も男性も、足が長く、写ります。
あ、余計なことを書いたかも。他意はありません。
今回の日記の写真はいいですね。
3年でものすごい山行回数ですね。
新鮮な気持ち、持続されてください。
2011/7/5 23:47
こまどり
RE: 三年生!
このあいだふくらんでいたのは…
えー
前日のわんこそばの仕業ではないかと思われます
2011/7/6 7:59
しゅん
RE: 三年生!
せっちゃん、みのちゃん、ありがとう
二人揃って何をおだててるのかな
いくらおだてても・・・
何も出ないよ〜
荷物も多く背負ってあげないよ〜
ペースも落とさないよ〜
tanigawaさん、ありがとうございます
実はそうなんですよ (^^ゞ
まだまだ素人さんだったんです
最近自分の口から出る言葉も、自分で言っておきながら
まるで10年選手みたいな事を言ってるな !
なんて事もありますがね
これからも新鮮な気持ちを忘れないで、頑張らさせてもらいます。
こまちゃん、確かにそれもある!
結局体から出たのは帰宅直前だったもん
2011/7/6 14:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
しゅん
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
一人でブツブツと(85)
日々雑感(34)
装備品(30)
雑学(5)
御連絡(30)
禁煙(1)
ヘルペス(19)
未分類(6)
訪問者数
128467人 / 日記全体
最近の日記
暑熱順化のリセット
ヤマレコから始まった現在の我が家
ぶち!
トヨタ2000GT
マキタ沼にハマる
今年の山の恵・・・・・遅くなりそう
やっと 春が来る かな?
最近のコメント
fireboltさん、コメントありがとう
しゅん [07/11 12:43]
ウメちゃんさん、コメントありがとうござい
しゅん [07/11 12:33]
こんにちは。
firebolt [07/11 12:26]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
shun-sさん、おはようございます。
左右見比べると、同じ人とは思えませんね・・・
重装備の登山者に驚く側から驚かす側になったんですね!
三年目も益々、壮健なれ〜
そして楽しく!
ほんとうに2年間で立派な山屋さんになりましたね。
これからもまた楽しい山登りをしましよう。
でもちょっと太ったかも
shun-sさん、お久しぶりですそしてこんにちは。
益々の活発なご山行を心よりお祈り申し上げます。
そして益々の楽しい日記、山行記録をお待ち申し上げます。
(笑)
dari88さん、ありがとうございます
そうなんですよね、自分でもビックリしてますよ
しぼんできちゃった
こまちゃん、ありがとう
いやいや、まだまだ驚かせるだなんて
はーい、元気ハツラツで頑張ります
かずひさん、ありがとうございます
立派だなんて、まだまだですよ
体重は変わっていないんですけどね
junyamashさん、ありがとうございます
はい、軽さだけは自信がありますから
ポンポン楽しい記録のアップに心がけます
カッコよくて、優しいシュン兄ちゃん。 年々たくましくなってきましたね〜。
これからも活躍を応援しています。
(^−^)/〜いろいろお世話様になっています〜アリガトね〜
カッコよくて、優しいシュン兄ちゃん。 年々健康的になってきましたね〜。(笑)
↑パクッちゃった
いつも元気をありがとう
3年目も宜しくお願いいたします
shun-s さん、ベテランの方だとばかり思ってきました。いつも、相棒の方々との楽しい写真、楽しませてもらっています。
写真の構図として、手持ちのカメラや、すぐそばの方のカメラで自分を写す場合がありますが、レンズの設定が広角いっぱいだと近距離の画面の端は、どうしても「横に拡張」された顔と体に写ります。
自分を中央にもってきたり、少し距離をとって若干ズームにすると、自然なプロポーションに撮れますよ。
それから、体や顔は、被写体よりカメラを低い位置にして写すと、女性も男性も、足が長く、写ります。
あ、余計なことを書いたかも。他意はありません。
今回の日記の写真はいいですね。
3年でものすごい山行回数ですね。
新鮮な気持ち、持続されてください。
このあいだふくらんでいたのは…
えー
前日のわんこそばの仕業ではないかと思われます
せっちゃん、みのちゃん、ありがとう
二人揃って何をおだててるのかな
いくらおだてても・・・
何も出ないよ〜
荷物も多く背負ってあげないよ〜
ペースも落とさないよ〜
tanigawaさん、ありがとうございます
実はそうなんですよ (^^ゞ
まだまだ素人さんだったんです
最近自分の口から出る言葉も、自分で言っておきながら
まるで10年選手みたいな事を言ってるな !
なんて事もありますがね
これからも新鮮な気持ちを忘れないで、頑張らさせてもらいます。
こまちゃん、確かにそれもある!
結局体から出たのは帰宅直前だったもん
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する