![]() |
![]() |
畑は私の父の兄の土地で、その私の叔父が高齢と病気で畑作業が困難になり、
畑をやってみたい近所の人に貸し出している場所の一部
我が家の目の前でもある
今年の春、作る作物で何かリクエストはある?
とkomaに聞かれたので
芽キャベツ
と答えてみた
芽キャベツの何とも言えない歯ごたえと
あの甘味が私は好き
そんな芽キャベツが、ようやく採れ始めてきた
うまい!
畑は道端にあり、通行人からも目立つ場所に芽キャベツがある
komaが畑作業をしていると、それは何ですか?
などとチョクチョク聞かれているらしい
この辺りでは芽キャベツは作ってないからね
だから要望を出してみたと言うのもある
作ってないという事は、うまくいかない可能性大だと思っていたけど
それなりに実ってきているようです
10月からkomaが青森に帰ってくるので
芽キャベツが食卓に上がる頻度が増えるかもしれない
どんな料理で出てくるんだろう
とりあえず楽しみではある
ちなみに私はトラクター(従兄弟からの借り物)で畑を起こすだけで
基本的に作物の畑作業はしません
(畑周りの草刈りと、作物を作っていない畑のトラクター耕耘はやってる)
料理も全くしないので
食べる専門です(^^ゞ
凍みそうな時は玄関内に入れてました(*^^)。
で、
キャベツ(?)なので青虫やらチョウチョやらがやって来ました〜(≧▽≦)。
なんとなくですけど、sakusakuさんが芽キャベツに興味がわくのがイメージできます
な〜んかsakusakuさんっぽいなー
と、勝手に思えるんです
私は実際にお会いした事がないんですけどね(^^ゞ
komaが作っている芽キャベツは
写真のように見事な見栄えではありませんが
それでも確かにポロポロ鈴生りで、可愛げがありますよね!
koma作の芽キャベツは、先日まで蚊帳みたいなネットで覆われていて、何とか青虫からは守られていたようです。
去年はブロッコリーをリクエスト
来年は何をリクエストしようかな〜?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する