![]() |
6月末、富良野岳に登るために、大人の休日クラブパスを利用して、東京から新幹線、特急、普通列車を乗り継いで、はるばる上富良野駅に行きました。上富良野駅からは町営バスに乗って、終点の十勝温泉凌雲閣に行き前泊しました。
上富良野駅では、平日の昼間のためか、同じようにバス待ちの人は2名だけでした。そのうちの1人は縦走でもするような大きなリュックを担いでいました。
目に入ったのは、リュックに付けてあった無事カエルのストラップ。
思わず
「私もつけてるんです」
と話しかけてしまいました。
「僕のは水色なんで、ほんとは緑色のカエルが欲しかったんですよ」と答えて下さり、
それからその方と登山の話が弾み、十勝岳温泉まで楽しい時間を過ごすことができました。
なんと、その人は、十勝岳温泉から出発して、上富良野岳から十勝岳を経て、トムラウシ、旭岳までテント泊5泊で縦走予定とのこと。
バスに乗っているうちにお天気が悪化、雨が降り始めました。
その人は、テントが初日から雨に濡れるのは嫌だなぁと言いながら、雨の降る中、凌雲閣の軒先で支度をして、まずはカミホロカメットクを目指して出発して行きました。ルート上にある水場の関係でその日出発が良かったそうです。その後は天気予報通り天気が回復したようで、きっと無事に旭岳まで縦走できたことでしょう。
私も北海道の山をテントを担いで縦走してみたい。無理だけど。
結局、お名前も聞かなかったけど、山に行くとこうした何気ない出会いがいつまでも心に残ります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する