
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-350675.html
ワタクシの場合、国内のレコでは人気の谷川岳でも2000アクセス強、人気の無い山は500アクセスも届かないのが普通なので、異状な多さです。倉通さんがプロモに使っている、っていう話もなさそうだし、なんでだろうと調べていたら、googleで「西海岸 ハイク」で検索すると、トップに上がってきてました。
ちなみに、同ツアのヨセミテ編も「ヨセミテ ハイク」で検索のトップで5000アクセス、グランドキャニオン編は検索4位で1500アクセス弱、でなんとなく相関がありそうな気がしました。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-349660.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-349968.html
皆様のレポートもヤマレコ外に公開されていると、結構ヤマレコ外の方も見に来ているのかもしれませんね。


こんばんわ
海外山行って人気があるのですかね
米国西海岸ハイクで6000アクセス
ヨセミテ ハイクで5000アクセス
驚きの閲覧数です!!
しかもgoogle検索で上位に表示されるだなんて、ワールドワイドな雰囲気♪
世界進出!?されているtatsucaさんが羨ましい
アクセスが多いのはうれしいですね。
といっても、拍手が極端に少ないのは、ヤマレコのネタとしては適していないような気もしますね。4travel.jpとかにポストするネタだったかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する