![]() |
ロードレースの結果は特に気にしませんが、トレイルレースの結果は気にします。
というのも結果いかんによって自分の走力を見極めることができるからです。
思えば、30キロ未満の短いレースはだいたい上位30%、今回のレースと道志村のきついレースは真ん中ぐらいということを考えればこのまま距離を伸ばして100km超のレースを走っても完走できるかどうか怪しいということになります。
今回はロード率が多かったため、自分の経験がそんなに生かせなかったですが、トレイルになると70kmぐらいまでは関門をそこまで気にせずに走れそうですが、持久力がやはり足りないことが浮き彫りになってきます。トレイルランのテクニックばかりにかまけるんじゃなくて、単純な走力を鍛えろってことですね。
またレースから情報を得る方法として、mtsn(マウンテンスポーツネットワーク
というヤマケイがやっているトレランサイトがありまして、こちらを活用することで自分の走力の指針を見ることができます。こちらは出たレースのタイムを登録することで、ランキング形式で自分がどの位置にいるのか教えてくれるのですが、要は自分とランキングが近い人が走ったレースが分かります。
去年からレースに出始めたので、レースの情報が自分に乏しい中、ランキングが同じぐらいの人が完走できたという情報はとても有益です。
http://www.mtsn.jp/
ところでこの前、箱買いしたべスパハイパーですが、おかげさまで練習仲間がみんな欲しい欲しいと言っていただき、シェアすることができました。やはり持つべきものは練習仲間ですなー
mtsn面白そうですね。
今度これも使ってみようかな!
是非。トレランサイトなので数少ないトレラン情報も多いですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する