ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sugar_jirouさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「トレイルラン」の日記リスト 全体に公開

2016年 11月 11日 18:46トレイルラン

自分の履いてるトレランシューズについて

一時期、自分の体力向上もさることながら装備について、特にトレイルシューズについていろいろと調査したことがあります。といっても自分の知り合いのランナーや大会で会った人に靴の感想を聞くことが多くて、実際に履いたことがあるのはそこまでではないです。 ちなみにそのときの日記はこちら 「ランニングシュ
  21 
2016年 11月 05日 03:42トレイルランレビュー(ザック・バッグ)

RaidLight/ウルトラベストオルモ12Lを買った

今度出るFunTrailsが近づいてきたこともあって必携装備をまじめに眺めていたのですが、出る50kmでもそこそこの必携装備があります。今まで50kmレースにはMHW/フリューイッドレースベストパック6Lを使っていて、特に不満もなかったのですが、これだとどうも入らない。他で持っているトレランザックと
  13 
2016年 10月 15日 06:57トレイルラン

冬のトレイルに着ていく衣服について

アートスポーツのブログで「ウィンタートレイルランニング 始まります。」という記事が出ていたので、自分も冬のトレイルについて考えをまとめておきたいです。 http://s.ameblo.jp/artsports-trailrunning/entry-12209663615.html そもそ
  11 
2016年 10月 04日 21:59トレイルランレビュー(書籍)

「トレイルトリップ ガイドブック ファストパッキング入門」レビュー

有名なトレイルランナー石川 弘樹が書いた本をレビュー ファストパッキングのことを書いた本ということで手にとってみました。 ファストパッキングの要といったら体力や山知識もあるけども、なにを取ってなにを減らすかの装備は一番大きい要素を占めると思うが、この本は、半分は体験記、残る部分の装備は自分が
  4 
2016年 07月 01日 11:40トレイルラン

今日の夜は!

神流トレランのエントリーは本日21時から!是非突破したい! https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/66069
  1   2 
2016年 05月 31日 17:54トレイルラン

ハセツネにはエントリーしません!

ハセツネは明日6/1の10時からエントリー開始で、出るかどうか迷ってましたが、エントリーのチャレンジすらしません! そりゃあ制限時間が24時間なので、なにかない限り、完走はできると思いますが、まだハセツネの距離は早いです。 その距離に挑戦するとしたらSTYか奥三河、伊豆などを先に走ってか
  6   4 
2016年 05月 19日 21:28トレイルラン

信州戸隠トレイルランレース

そういえばコチラ、エントリーしております。 信州戸隠トレイルランレース 距離50キロ、累積標高差2400m 制限時間10時間 http://www.togakushi-trail.jp/
  3   2 
2016年 05月 16日 20:26トレイルラン

足攣りってなあに

トレラン中、特にレース中はとにかく頭に情報が入ってこないので、1日経って色々見てみると、なるほどなあ。みんなはそんなことを考えていたんだなあと思うことが多々ある。 そこでランを走ってから、ずっと足攣りの問題は言われていたことに注目したい。 というのも自分。 ラン中、ラン後に足攣ったことがな
  29   2 
2016年 05月 14日 07:47トレイルラン

準備は万端

明日は道志村トレイルレース 距離42kmで標高差3000m。なにより関門がちょっぴりキツイレースです。 あんまり深く考えるとうまくいかない性格なので、気負わずにいきます。 ところで去年からトレイルレースに参加しているのですが、いい加減学びまして、無策で行くのではなく、ちゃんと準備をしていこ
  14   7 
2016年 03月 22日 22:06トレイルラン

トレランポール前面収納の巻

トレランの話 一日中走るようなときに使うトレランポールですが、登りでは頻繁に使うものの下りでは邪魔になってしまうのですが、ザックを降ろして括り付けるのは面倒だし、寒い時期だとしまっている間に汗冷えしてしまう。 そんなときにはザックの前面につければいいということで、色々と自作してみました。
  16   2 
2016年 03月 07日 20:44トレイルラン

さいきんのトレイルランの風潮?

なんだか最近、いろいろな山とRUNの記事を見ているとトレイルランの初心者講習の記事が多く目立つ。たぶん普通の講習に比べて割安で、名だたる人がトレイルランを広めようとしようとしているのは分かるけど、なんか納得できない。 トライアスロンはなんだかんだ言っても傍目から見たら、お金持ちのものになってい
  14 
2016年 02月 24日 12:34トレイルランレビュー(ザック・バッグ)

MHW/フリューイッドレースベストパック

まーザックはたくさん持っておりますが、レース用専用というのは持っていなかったため、道志村のことも考え、このまえ買いました。 レース用のザックは数あれど、どれもいい値段がする。 その中でこのフリューイッドレースベストパックは9100円とお手頃価格。 加えてMHWグッズに塗れている自分ならなお
  16 
2016年 01月 18日 00:20トレイルラン

また見逃した!

またGREAT RACEみのがした! 今日はマウンテンバイクだったからあんまり関係なかったけど、みたいじゃん! 録画機材なんて最先端の商品はうちにはありません!買うべき? 一年に数回のために?いやです
  2 
2016年 01月 12日 13:00トレイルラン

道志村トレイルレース

道志村トレイルレースをエントリーしました。ざっくり計算しても完走が厳しそうですが、がんばりまっす! http://www.k-y-trail.com/doushi/
  3   6 
2016年 01月 08日 09:37トレイルラン

昨日の練習

昨日の3km,2km,1kmの練習はそれぞれ4'28、4'16、4'09だった平均的にタイムは短くなっているけど、3km,2kmでもいいタイムを持続できてる。3分台を狙えるかも
  3 
2016年 01月 06日 11:27トレイルラン

量より質の正体

ランニングの雑誌を多く見ていると、練習は量より質だと言う人が大半。 でも、その人の月間走行距離を見てみると600kmや800km、1000kmなんていったりする。 え?なにその距離走っておいて、これは質重視の練習ですとは見えないよ。 ランニングで名のある人は基本的に脳筋だと思っているの
  14   2 
2015年 12月 31日 12:37トレイルラン

GREAT RACE

見たーい。昨日の年末練習会でも誰か録画してくれないかなーと頼んだけど、 はたして、とってくれるかどうか。 うーん。 GREAT RACE グレートレース 「絶景!アルプス大激走 〜イタリア・トルデジアン330km〜」 1/10(日)夜7:00 「大草原を疾走せよ 〜モンゴル
  7   2