先日、年越しを奥秩父の山ではどうかと思ってたんですが、痛恨の事実が。
なんと甲武信ヶ岳の山頂の山小屋が今季は年末営業やらないとのこと。
これで、日帰りしか方法はなくなったわけなんですが、
通常ピストンでもけっこう時間がかかる中で積雪だと
日帰りが可能かどうか微妙ですね〜・・・
となると大菩薩嶺でしょうかね・・。ここでイベントやるのが介山荘と
ロッジ長兵衛ってとこかなロッジ長兵衛はツイン室があるんで
誰か同行者いれば個室化が可能かも・・・。
介山荘もオーバーブッキングはやらないようなんでギュウギュウずめという
ことはなさそうです。
年越しを大菩薩嶺でやったとして甲武信ヶ岳には行きたい気持ちはありますね。
ただハードになりそうでこっちこそ山小屋ベースでやりたい山だったのだが
なかなかうまくはいかないもんです。
良いな〜、年越しか〜
ウチは嫁の仕事柄、家庭事情が許さないので
毎年大晦日もお正月もない普通の生活です。
楽しいお正月にしてくださいね
では、良いお年を〜!
奥さんはちょうどこの頃忙しいそうでもありますね〜。
私もタムさんの分までがんばってきまーす
といいながら行けなかったりして
年明けは雪山行きましょう!。
雁坂小屋というのもありますが、いかがでしょうか?
雁坂峠の近くです。
情報ありがとうございます♪。
いろいろ参考にさせて頂きますね。
こんばんは〜
奥秩父系なら金峰山荘がやっていますよ。
家庭的な小屋で良いですよ。
なるほど。山小屋も主人の人柄もポイントですしね。
料金もリーズナブルなので好感が持てました♪。
ルートにもよると思うけど、甲武信ヶ岳は無積雪時でもキツかった記憶があります。雪だとさらに厳しそうですね。
大菩薩嶺もやってるんですね。みなさんおっしゃってる金峰山荘なんかいいと思いますが・・・
Ikajyuさん、今年は丹沢とか行きそうな予想してたんですがねw
そうなんですよ〜多分行程的に日帰りは難しくさらに雪だと厳しいかな〜と私も思いました。
なので山頂小屋でということだったんですけど休業ということで・・・。
これは確かにベースとなる宿がある方が計画立てやすいなあと思いました。
金峰山も冬季はけっこう厳しそうですね〜。
丹沢は去年行ったので出来たら別の箇所が良いな〜と思いまして(^^;。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する