来年からいよいよ雪山シーズンですが、今年はどうなるのでしょうか。
気になるのは明神平・・・ここの樹氷の景観は広大だそうで
是非とも晴れた日に行ってみたいものです。。がマイカーオンリーでしょうね。
去年も行きそびれました(><
ここはどこかの山グループにうまく滑り込みたいですね。
赤坂山もスノーシューがあるんですが今季こそはと思っています。
そして伊吹山の白青のコントラストも魅力アリです。
あの景観を一度でも見てみたいものですね。
ややハードにはなるんですが気象条件が良ければ連チャンでも
挑戦してみる価値はありそうですね〜
本命=雪山 対抗=岩盤登山という感じかな。
対向は高見位山といった、岩場系で冬場でも景観が楽しめそうな
ところということですね。雪山は天気が悪いとただの真っ白な
ガスなので行っても意味ありませんから。
候補は:千ヶ峰、氷ノ山、金剛山、観音峰あたりかな。
単独の場合は例の霧氷バスでしょうw。高見と三峰は条件が良い日は
単独行でも問題ないですしね。
こんにちは−
伊吹山、いつでもご案内しますよ!!
横山岳、ブンゲン、霊仙山、藤原岳、竜ヶ岳、御在所岳、鎌ヶ岳、武奈ヶ岳も良いですね・・・
こうして地元の方にご案内頂けるのは大変光栄です(^^
強縮ですがお言葉に是非とも甘えたいと思います。
伊吹山を始めいろんな山に挑戦してゆきたいですね!
共に冬山を楽しみましょう。
今日から一気にまた寒気が入ってきたので天候が崩れたら雪山に突入しますね。金剛山も今日初雪だそうです。大峰あたりはすっかり雪景色かもですね。関西にも行きたい雪山がたくさんあるので狙い撃ちしたいところですが…1月以降は今年は八ヶ岳に行くので合間を縫って行きたいですね。今年中にどかっと雪が降ってくれたら伊吹山、武奈ヶ岳ととりあえず行っておきたいんですけどね。三峰や氷ノ山も。明神平はぜひともテント泊で!
けっこう強い寒気が来てますよね〜。金剛山のレコも真っ白で驚きました!
こういうときに行ってみたいですよね。
大峰も樹氷が見れればと思っております。
今年こそは良い景色が見てみたいな〜と思いますね。
伊吹や氷ノ山など興味深い山が多く、どれだけみることが出来ますかね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する