|
|
|
11時頃に到着し、園内散策。平日なのでそれほど人は多くなかった。まあ、それを予測して出かけたのだけれど。秩父紅は、太陽の光が当たらないと開かないので、行ったばかりはまだ、花を閉じているものが多かった。節分草も狭い範囲だがいくつか咲いていてたが、やはり花を下に向け、開ききっていなかった。
森の美術館では絵画展をやっていて、秩父地方の古民家の絵を中心に展示してあった。それが、見事なくらい繊細なタッチで描かれていて暫し見入ってしまった。
良い天気なので一番上の展望広場までゆっくりと登り(コロナ自粛で体を動かしていなかったのでそのリハビリも兼ねて)汗をかきながら降りてきた。降りてきた時は1時過ぎになっていたので、秩父紅も節分草もしっかりと花を開いていた。
「久しぶりに、発散した」妻が呟いていた。
本当に久方ぶりのプチ山登りハイキング。家にばかり塞ぎ込んでいたので、ちょっとズルしたけどま、いいか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する