![]() |
|
目的はアケボノソウの撮影である。
初めてのアケボノソウ撮影、というか見るのも初めてである。
ちょっと風が強い予報であったが行く気満々、先週の日曜の八甲田以来の登山だし、久しぶりの撮影でもあった。
アケボノソウは見つけることができたが、やはり風は吹いている。
樹林帯の登山道は風はなかったが、この場所は風が通るのだ。
相当風が強くない限り、一瞬止まったりすることはあるのだ。
しかしアケボノソウはやや背が高いので、ずっとユラユラ揺れている。
粘って撮影していたが、ほとんど揺れが止まることが無い。
自分のクセだが、ファインダーを覗いてピントやフレーミング合わせをしている間、息を止めてることがある。
ずっと揺れが止まらないと、ついに息継ぎせざるを得なくなってファインダーから目を離して「フウ〜」…
すると、揺れが止まってる〜ってことがあったりする☔
さらには、「風は止まないしもう無理か…」とカメラ・三脚を片付けようとしたら…
やっぱり揺れが止まってたりするのだ。
そんな風との闘いで登山の時間が長くなってしまうことはしょっちゅうだ。
花の接写はピントが命…ミリ単位のズレで失敗作になる。
あ〜クソ〜とか思うこともよくある。
でも、バッチリのピントで納得の写真が撮れれば…
ささやかにだがガッツポーズなのだ〜
今回はイマイチだった…でも私はあきらめの悪いヤツなのだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する