![]() |
多くの人が飛行機に乗るようだが…
自分はまだ乗ったことが無いし、母も91歳になったが乗ったことが無い。
父は会社関係で東南アジアに旅行していたし、兄の家族とTDLに行った際に乗っている。(母はTDLとかアトラクションは嫌いなので行かないのだ)
以前、会社の飲み会で飛行機に乗ったことが無いと話したら…
上司が「え〜っ! 今どき飛行機乗ったことが無い人なんて、日本に3人くらいしかいないだろう!」とツッコミを入れたきた。
そこで即座に…
「あっ!その3人のうちひとりはうちの母親だからね!」と返したらその場は大爆笑になった。
別に、飛行機が嫌いとかいうわけではない。
高所恐怖症でもない…山登るし、鉄梯子とかも大丈夫だし、社員旅行でジェットコースターにも乗ってるし…
あえて言うなら乗る理由、乗る必要が無いから。
海外に行きたいか?
いやいや、まだ日本だって見てない所は山ほどある。
それに自分の旅行は登山と撮影が中心なので、当然のごとく登山用具、カメラ機材と荷物が多くなるからクルマ移動の方が都合が良い。
TDLもUSJも頭の中にはまったく無いし…
それに運転することがそんなに苦ではない。
山に登れなくなり観光だけとなれば乗るかも…
いや、登れなくなったらもう観光すらできないかもしれない。
だから来年に限らず、今後も海外に行くことはもちろん、飛行機に乗ることもないんだろうな。
何歳になってもチャレンジですから😉
91歳飛行機デビューの日記が見たいです。
新緑や紅葉でドライブに連れて行っても、あまりクルマから降りようとしません。
クルマから眺めるのが良いとか言ってますが、歩くのが面倒みたいです。
でも、コンビニ、SA、道の駅はさっさと降りますが…
だから、空港歩きたくないから飛行機は嫌いだとか言いそうです。
今は週4で通っているデイサービスが楽しいようです。
是非飛行機に乗って九州の山に登ってください☺️
気候のいい時なら荷物も少なくて済みますし👍
九州の山〜!
九重山や阿蘇でミヤマキリシマの群生を写真に撮りたいですね〜
定年して時間ができたらと思ってましたが…定年した途端に体にガタがきました。
でも行きたいなと考えてた時も、車中泊での列島縦断という大妄想でしたね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する