![]() |
こんなに梅雨らしい天候も、こちらでは珍しい気がする
そんな天候の隙間を狙い、午前中勝負で低山でトレーニングするしかないが…
7月はここまで岩木山と森吉山の2回と低山トレ2回のみ
今月いっぱい天気が悪い予報で気分はダダ下がり
そんなわけで、PCのメールをチェックしている…ヤレヤレ
そして相変わらずの迷惑メール
Amazon、東京電力エナジー…、ヤマト運輸、えきねっと、アメックス、メルカリ、dカード、ドコモなどなど量も種類も数えきれない
そんな中に、「Amazonを騙る不正なメッセージにご注意を」ってメールがあった
メッセージセンターとかアカウントサービスとか案内されているが…
これってホンモノ?
ちょっと前にmont‐bellから2段階認証の推奨がきてた
その時も、これってホンモノ?
他にもVポイントのプレゼントの案内
これも怪しく見えてしまう
一応、迷惑メールは分類されているが、たまにすり抜けていたりもする
あまりにも多くて捌ききれないってか〜?
もはや警告文はじめ、プレゼント企画などすべてが怪しく見えてしまう
もういい加減に何とかならんのか〜い!
私もAmazon、東京電力エナジー、ヤマト運輸、AMERICAN EXPRESS、イオンペイその他から毎日のように来ます。
引き落としされるカード会社からのメールには、文頭に必ずハンドルネームが記されています。
カード会社からの引き落とし明細は、アナログ脳なのでWEBから紙(手紙)に変更しました。
アマゾンから↓のメールが来ていたとしたら、調べたら偽メールではありませんでした。
https://x.gd/UOtxb
ホンモノかなとは思いつつも、これまで本物からメールが来たことない(たぶん)ので…
今のご時世、ネット関連は疑ってる方が大丈夫かなと思ってます
でも、毎日の受信メールのほとんどが迷惑メール💧
正直、うんざりしますね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する