|
![]() |
|
入浴は禁止なので汗をかかないよう、のんびり出発で浅虫森林公園のカタクリパトロールだけにしました
それでも、シロバナカタクリに会えて良かった〜
(他の方が見つけて教えてくれました)
この場所には今年、何度か来ていますがそこでのことを記したいと思います
4月に入ってほどなくカタクリが咲き始めました
するとヒメギフチョウもやってきます
カタクリの撮影だけではなく、野鳥やヒメギフチョウ撮影の方もやってきます
先日見かけたのは年配のグループ
皆さん、長めの望遠レンズをセットしており、カタクリ狙いじゃないのは明らか
ヒメギフチョウがヒラヒラ舞ってくると、その中の一人が猛ダッシュ!
上下左右に舞うチョウを追いかけて走り回っている
いやいや、無理でしょう
三脚座の付いた望遠レンズ、その勢いで走りながら写すのは…
そんな勢いで追いかけられたら、チョウだって逃げるでしょうよ
せいぜい花を踏み荒らさないように、そしてスッ転ばないように
さらにこの場所には捕虫網持った人もやってきます
ヒメギフチョウの採集目的です
去年は年配の人が来ていたが、今年は若い2人組でした
そんなにたくさん飛んでるわけじゃないんだが…
そしてこの場所に今年は白花系のカタクリも咲いていました
4本咲いている場所もあり、カタクリ狙いの方は皆さん写していました
私も当然写しました
その後は高森山へと登り、下山時にまたその場所へ寄ってみました
そしたら、4本あったカタクリの開きかけの一本が盗られていました
花が無くなった茎が残っていて痛々しい😢
すぐそばにも同じように花が摘み盗られたカタクリがありました
居合わせたご夫婦にその話をしたら…
ご主人「ひどいことするね〜どうするつもりなんだろう?」
奥さんに至っては「そんなヤツは天罰が下ればいいんだ」と言ってました
ホント、そう思いました
写真1 四本のうち右側にある開きかけの花が盗られていました
写真2 走って追い回さなくても、目の前に止まってくれたりするもんです
写真3 シロバナカタクリ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する