ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まさたくと
さんのHP >
日記
2022年01月01日 08:36
未分類
全体に公開
明けましておめでとうございます!
ヤマレコ参加者の皆さま、新年明けましておめでとうございます。
今年も変わらないお付き合いをよろしくお願いいたします。
大晦日の昨夜は、お料理に明け暮れた一日で、今朝のランニングは小休止です。が、初日の出だけは拝みに裏山へ。
昨日はきりたんぽ鍋と年越しそば(もちろん手打ち)、今日はお節料理。料理人へと変身です。
2021-12-31 山陽でもこの雪 〜今年の走り納
2022-01-03 お節料理作りました!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:212人
明けましておめでとうございます!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Saruco
あけましておめでとうございます!
お料理が凄すぎて、お正月から衝撃を受けております(笑)
今年も素敵な年にできますように
2022/1/1 11:30
まさたくと
Sarucoさん 明けましておめでとうございます。
今年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
料理の趣味が高じて、凝り性の性格も災いして、こうなっております。400年以上続く旧家で、囲炉裏(テーブル)もありますので、いろんな囲炉裏料理が楽しめます。蕎麦は、何年も前に蕎麦打ち教室で学んだやり方で繰り返しております。
2022/1/1 11:41
ドレミファ
あけましておめでとうございます。
美味しそうですね♪
アスリートで料理も出来る人って
スゴーイ!と思います。
今年もよろしくお願いします。
ヽ(^o^)
2022/1/1 13:56
まさたくと
doremifaさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。また、正月料理の写真をアップしますので、見てください。
2022/1/1 23:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まさたくと
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
トレイルラン(138)
健康維持・増進(30)
トレーニング(9)
食事(13)
保温(1)
ストレッチ(2)
ヤマレコアプリ(1)
トレイルランニング(1)
ハイキング(1)
未分類(7)
訪問者数
33491人 / 日記全体
最近の日記
短鎖脂肪酸で太らない体質を獲得
クロストレーニング ~寒い冬でもランニングとスイミング
お風呂・サウナの恋しい季節 ~リカバリ入浴のすすめ
筋肉質で代謝のいい身体を作る
脂肪燃焼のメカニズムとは?
ラジオを聴きながら走る ~ radikoプレミアムで全国どこにいても
食べて、走る夏休み ~久しぶりの北海道旅行で堪能
最近のコメント
hiroko_3845さん こんばんは!
まさたくと [10/22 18:27]
まさたくとさん、こんばんは!
hiroko_3845 [10/22 16:39]
アーモンドアイさん おはようございます&
まさたくと [08/08 06:24]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
お料理が凄すぎて、お正月から衝撃を受けております(笑)
今年も素敵な年にできますように
今年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
料理の趣味が高じて、凝り性の性格も災いして、こうなっております。400年以上続く旧家で、囲炉裏(テーブル)もありますので、いろんな囲炉裏料理が楽しめます。蕎麦は、何年も前に蕎麦打ち教室で学んだやり方で繰り返しております。
美味しそうですね♪
アスリートで料理も出来る人って
スゴーイ!と思います。
今年もよろしくお願いします。
ヽ(^o^)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。また、正月料理の写真をアップしますので、見てください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する