この数日,左の脇下20センチ程度の位置から背中にかけて,時々「ピキ」っと差すような痛みを感じることがあります。普通にしていても何ともないのですが,何気ない動作で急に刺すような痛みが走り,「イテテテ」と思わず声に挙げてしまいます。心配になり,整形外科に行ったのですが,レントゲンでは骨に一切異状なし,明確な原因が思い当たらないとなると,肋間神経痛?又は帯状疱疹の前兆現象(皮膚表面には顕れていないが,深部で原因となるウイルス(PHN)が悪さをしているのかも…)?と言われ,取りあえず鎮痛剤の内服薬と塗り薬を処方されました。
ただ,不思議とランニングやスイミングでは,そのような痛みが走ることがないのです。
このような経験をお持ちの方はいますか?
確かに,年始から仕事が激務で,ストレスフルではあったので,帯状疱疹と言われると,少し思い当たるような…。
年も年なので,無理は禁物でしょうか。そう言いながら,週末は大阪でトレランを楽しみました。
背中ではなく頭頂部でしたが、線上に4cm位痛みが走る感じです。
その時点で
帯状疱疹キタ───( ̄(エ) ̄)ノ────♪
でしたので、直ちに抗ウイルス薬を飲んで早々に治してしまいました。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
情報をありがとうございます。やっぱりか、といったところです。今日、もう一度病院に行く予定です。
こんにちわ。はじめまして。
全く同じ症状の経験あります。
社会人成り立ての頃。その時は痛みを気にするより、他に神経をそそがないといけない状況でしたので どの位で痛みを感じなくなったのか定かではありませんが……内臓疾患が背中に出る、なんて言う知識があってので心臓か?なんて思っていたのを覚えています。 そして、数ヶ月前に 過去にあじわった同じ痛み 私も年齢を重ねてますので、2回目にピキッとした時、あの時の痛みだ!ってすぐ解って。その時は家庭内の私事でドタバタ…… で、自分の今の状況下を客観的に分析。なるほど、なるほど、と日々自分を労っていたら ピキッは出てこなくなりました(^^)v
ランニングの時に痛くないのも わかります。走るって気持ちいいですよね🎵
その後は、症状が軽快し、普通に日常生活が送れております。結局は帯状疱疹ということで、皮膚表面が赤くヒリヒリ痛み始めましたが、抗ウイルス薬と鎮痛剤、塗り薬で、何とかなりました。
ご心配いただき、ありがとうございました☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する