ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hat5381さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山情報」の日記リスト 全体に公開

2023年 11月 15日 16:15山情報

大阪北摂 熊情報

先日、五月山の池田カントリー付近で熊の目撃情報がありました。その少し前に茨木カンツリー付近での目撃情報もあったようです。 同一個体かは不明ですが、今から紅葉シーズンで箕面、五月山付近は登山者や観光客が増える時期なので、ご注意ください。 至近距離での出会い頭が不幸な事故に繋がる一番の要因だと思うので、
  14 
2023年 10月 24日 13:15山情報

布引ハーブ園内の登山道

昨日、新神戸から布引雄滝を経て、ハーブ園から尾根筋から摩耶山の稲妻坂取り付きへ出る計画を立てましたが、ハーブ園入口には門扉。10時までは施錠されていて進入できませんでした。 結局、市ケ原まで巻きましたが、摩耶山でこのルートで早発される方はご注意下さい。 この間のロープウェイ定休日といい、摩耶山は中々
  12 
2023年 10月 11日 19:28山情報

摩耶山ロープウェイ、ケーブル

昨日、須磨浦公園から摩耶山まで歩き、ロープウェイ、ケーブルで下山する予定でした。 掬星台で身支度とザックの整理をしてロープウェイ駅へ。 「本日定休日」との表示。 下調べ不足ですが、こんなメジャーな機関が休業日を作っているとは思いませんでした ガーデンテラスまで行き、リフトとケーブルで降りることも考え
  36   2 
2023年 07月 17日 17:14山情報

妙見山ケーブルリフト廃止 大阪北摂、兵庫

妙見ケーブル、リフトの路線廃止申請が、運営企業の能勢電鉄から発表されました。 廃止日は2024年6月24日ですが、冬季休止期間を延長してそのまま廃止もあると思います。 戦前からあるケーブルで思い出もありますが、大規模改修の費用に見合った売上があるとは思えないのでやむを得ないと考えています。 これで妙
  32   4 
2023年 06月 14日 16:58山情報

生駒山の大阪からのルート

私は先日、飯盛山から生駒縦走路を経て山頂に行きましたが、管理道路からショートカットするように登山道があり、行政設置の道標があります。 最後の交差の先に 1)この先土砂崩れで通行危険。 2)信貴生駒スカイラインは横断禁止。 との看板。 迂回路は額田に降りる道までのトラバースでかなりの遠回り。 私は朝早
  16 
2023年 01月 19日 12:15山情報

妙見ハイキングコース(大阪北摂)一部通行止め情報

大阪北摂の妙見ハイキングコースの東ときわ台から池田市伏尾台までの区間の、伏尾ゴルフ場内が2023年1月30日から2月6日まで工事のため通行止めです。ご注意下さい。 伏尾台から登られる場合はすぐに引き返せますが、ときわ台からですとかなり戻る必要があるのでダメージが大きいと思います。 ときわ台側からの迂
  15