45
3
HOME > hat5381さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「昔話」の日記リスト
全体に公開
2024年 06月 03日 16:37昔話
夜行列車と伯耆大山
若い頃は北アルプスや八ヶ岳に行く時間がない時は、大山に良く行ってました。
「松江大社ミニ周遊券」が学割で6000円弱。急行券や指定席券も安かったので、22時位大阪発の急行だいせんに乗車。当時だいせんの座席車は20系A寝台の上段を撤去した改造車で対面4人掛けですが足元が広く、シートも重厚で快適でした。
2023年 04月 12日 04:37昔話
一度だけ救助された話
20年ほど前のこと。
当時は、北アルプスなどにも出向いてましたが、遭難したのは日帰りで出かけた葛城山でした。
当日は金剛山からダイトレルートで葛城山〜二上山をいく予定でしたが、出発がかなり遅くなり、葛城山からエスケープして下山していました。
日没まで時間があまりなかったのと、難しい道でもなかったので
147
8
2023年 02月 23日 16:48昔話
昔の山食
若い頃の山行での主食はそうめんでした。
インスタントの袋麺が3分に対して、そうめんは投入から1分以内に食べられます。
当時はOB缶もそこそこの値段しましたし、温かいものをいかに節約して作るか?が命題だったのです。
具体的には最低限の水を沸かし、そうめん投入。30秒くらいで火を止めて「あさげ」を投入。
41
2023年 01月 20日 17:09昔話
昭和の登山 夜行列車
現代では、夜行バスや自家用車でアクセスすることが多いですが、昭和の登山というと夜行列車と切っても切れない関係でした。
その中でも何度も利用したのが、急行「ちくま」「くろよん」です。私は大阪住みなので白馬、乗鞍、穂高方面へは格好の列車でした。
当時は、シーズン中は大混雑で、指定席が取れず早い時間から中
60
5