|
![]() |
![]() |
例年であれば新年の抱負なんかを日記に書いて、2025年初日記にするつもりだったのですが
ダラダラ先延ばしにしてたら1月も終わりそうな勢いですねw
ということで表題。
減量目標、無事達成しました!ヾ(≧▽≦)ノ☆
昨年の11月末、体重が増え健康診断にも引っかかったことで危機感を覚えたことをきっかけに
『年度末までに61.9kgに到達(5kgの減量)』
を目標に掲げ、山に登る日や指定した休養日を除き、毎日ウォーキングを続けて来ましたが
つい先日、目標体重である61.9kgを無事下回ることに成功しました!(写真1枚目)
当初の予定より2ヶ月前倒しでの達成です♪
お菓子を断ち、間食をやめるなど、食生活の改善も体重減に寄与したとは思いますが
短距離でも毎日ウォーキングを継続できたことが最も影響が大きかったのは間違いないでしょう。
継続は力なりを体現した2ヶ月間でした。
期限までに目標達成したらご褒美として『モバイルPC』買うと決めていたので
そちらの方も無事GET!
もちろん仕事でもそれなりに使うのですが
それよりも今回重視したのは、遠征先でレコまとめる用のPCとしての用途ですね。
現在もノートPCは持っているのですが、バッテリーがヘタってきてポタ電なしでは使えなくて。
何より重さとサイズが全然違いますからね(写真3枚目 上の小さいのが新PC)
折り畳み式のテーブル使えば運転席でも助手席でも使えるサイズ感なのが実に素晴らしい☆
これは重宝しそうで良かったです♪
さて、目標達成してご褒美も貰ってひとまず安堵ではありますが…
ここからどうしましょうねww
体重の維持は当然なんですが、目標がなくなった状態でウォーキング続けられるのかな…
てか体重落ちた以上、ウォーキング続ける意味は??
といったところで、そのあたりの今後の方向性も含め
次回の日記『2025年の目標と抱負』に続きます!
あぁよかった、スムーズに繋げられたww
ハハッ!「5キロ減量達成!」
おめでとうございました🎊
有言実行は凄いです!当初の予定より2ヶ月前倒しで達成されたのですね。お菓子を断ち、間食をやめるなど、食生活の改善と短距離でも毎日ウォーキングを継続した結果だったのですね。まさに「継続は力なり」😁
ご褒美は遠征先用の「モバイルPC」をゲットされて良かったですね。
私は「3月末まで 5キロ減量」に挑戦中です。あせらず、マイペースで楽しく頑張ります〜😄
お疲れさまでした
コメントありがとうございます(*'▽')
無事達成できました!
まぁ日々のウォーキングもですが、年末年始は熊野古道のロングウォークが結構効いたかも。
毎日ウォークに関しては同志の皆さんの力強い後押しがあって継続できたようなものです。
感謝いたします♪
パソコン良い感じです!多分遠征で大活躍すると思います(*^^*)
今から使うのが楽しみ♪
一応減量目標は達しましたが、ウォーキング自体は続けようと思ってます。
『5キロ減量チーム』ではなくなってしまいましたが、健康維持のために一緒に頑張りましょう♪
コメントありがとうございます(*'▽')
無事達成できたのも、チームの皆さんの後押しがあってのことだと思ってます!
応援いただきありがとうございました♪
上でも書いてますが、ウォーキング自体は継続予定なので、気ままにのんびり頑張ります☆
見事目標達成できたんですね(*゚∀゚*)おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コツコツと頑張った甲斐がありましたね!
見事ご褒美もゲットして熊さんが「どれどれ、見せてみぃ」って覗き込んでるみたいで可愛いです(* ´ ▽ ` *)
コメントありがとうございます(*'▽')
ありがとうございます♪
思ったより早かった(2月末くらいに達成予定だった)ですが、まぁ早い分にはOKですw
何だかんだほぼ毎日歩いてましたからね…自分でもよく継続できたものだと思ってます。
やっぱ私にとっては、宣言して逃げ道塞いでおくのが一番良いかも(;´Д`)
もんた可愛いでしょ?ちょっと大きいサイズの子なので『もん兄ぃ』と呼んでます♪
やはり公言することは大事なのかも
コメントありがとうございます(*'▽')
私の場合は逃げ道塞ぐために宣言してます(こうでもしないと継続できないw)
長続きしない人、周りの目を気にする人には効果抜群だと思いますよ、公言。
本来はこんなことしなくても継続・達成できるのがベストなのでしょうけどw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する