![]() |
![]() |
![]() |

その魅力をヤマレコの日記で詳しく語るまでもないでしょうけど

そこで京王の駅を利用すると、「高尾山だけじゃないTAKAOへ」と称したいろいろなポスターが貼られており、現在はビアガーデン

さらに、鉄道会社で高尾山を宣伝するなら電車もね、ということでしょうか。昨年9月以来、10両編成1本に緑色のラッピングが貼られています。何故緑色なのかといえば、昔の京王電車と同じ色ですので、要はヲタ向けなのですけど……(^^;
ttps://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr150924_takaosandensya.pdf
そして来年には、他の鉄道会社に負けない車両を……ということで、東武東上線のTJライナーと同じく椅子の向きを変えて座席指定の観光電車にすることが可能な新車も登場予定です (新宿から高尾山口なんてスグに着いちゃうのに ^^;)。
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2016/nr160527_2016tetsudo.pdf
というわけで、山にも登る鉄ヲタのはしくれとしてここ数ヶ月来、緑色の「高尾山号」を撮ってみたかったのですが、昼間に走るとは限らず、京王沿線民でなければわざわざ撮りに来なければならないこともあり、なかなか機会は訪れず……。
ですので、今日京王沿線での用務のついでに少々撮り鉄する時間を確保して、駅のホーム先端で「来ないかなぁ〜」と待ち構えていたところ、見事やって来てくれて本当に嬉しいです……!




ま、そもそも、個人的に高尾山に行ったのは昨年の9月以来ご無沙汰なのですが、そのうち猛暑トレーニングと称して、小仏城山のメガかき氷


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する