![]() |
![]() |
![]() |

余りにも突然のことで右も左も分からなかったものの、同時に「これはもしや、塔君からのメッセンジャーかも」と思った私


(※……両親が、借りている菜園でピョコピョコしていたところを拾ってお迎え)
見た目そのまんまに雪丸と名付けた子猫

えぇ、当初から「塔君のメッセンジャー」と勝手に思い込んでいたら、本当に塔君と同じようなでっぷり・がっしりした体格になりつつあります w

もちろん、顔の雰囲気とか、超絶甘ったれ俺様ボスな性格は、孤高の癒やし系な塔君とは違いますが……(^^;)。
それにしても、雪丸君をお迎えしたことで家庭内の会話は激増し、毎日折に触れてニンマリ・ほっこりする機会も増えました

雪丸君は、私の母が家の中で一番エライと思っており、私は完全に下僕扱いなのですが www

まぁ良いのです……たまに一瞬、超絶なカワイさを見せてくれれば……。
これからも雪丸君には、どうかずっと元気で一緒にいて欲しいと思います♪

そして、自分のレコの最後に載せる雪丸君の写真や、たまに載せる成長日記に拍手を下さり、励まして下さった皆さんに、改めまして心よりお礼申し上げます m(

今後も、自分のレコの末尾や、ツイッター(「ゆきまる」と検索して下さい)で、日々の表情をアップして行きますので、温かく見守って頂けますと幸いです。

bobando さん
こんばんは。(^-^)/
早いものでお迎えから1年。
ご家族様が一丸となって
美しく立派に育てあげましたね。
おめでとうございます!
2枚目のお写真からは、
女の子かと錯覚するような
色っぽさが。。。
子はかすがいならぬ、猫はかすがい。
猫ちゃんがいると確かに会話が増え
家庭内が明るくなりますね。
雪丸ちゃん、bobando さんちに
巡り合えて本当によかったニャン♪
(*^-^)/(ФωФ)\(^-^*)
こんばんは、雪丸君お迎え1周年のお祝いどうもありがとうございます!
基本、私と母のチームプレーでここまで大きくなりました
名もない野良っ子が、美味しい食事とシャンプーと……手間をかけてやるだけで、ここまでツヤフワで立派な猫になるとは思ってもみませんでしたが、その甲斐あって本当に賢く、よくなつく甘えん坊になったのは嬉しいですね
最大の難点は……喉とお腹をモフらせてくれないことでしょうか
それはともかく、猫と暮らすことについて右も左も分からないままの試行錯誤ですし、私が仕事やヤマレコ活動で家を留守にしているときは母が頼りですので、ホント、「猫を迎えると家庭円満になる」という世間の評価がよく分かりました
当初は「昔のガキは猫をイビるのが暇つぶしだった」とか言いながら雪丸君にちょっかい出しまくって嫌われていた父 w も、最近はさすがに雪丸君に無視されているのがマズいと思ったのか、心を入れ替え……今日ははじめて雪丸君が膝に乗ってくれたとニンマリしていました
何はともあれ、雪丸君に「ウチに迎えられて良かった」と思ってもらえるよう、引き続き下僕としてサービスしたいと思います
心残りというか心配なのは……雪丸君は3にゃんきょうだいの内1にゃんですので、残りの2にゃん (私も一度だけ見たことがあります)が今もどこかで元気なのかどうかということです。無事他の誰かにお迎えされたり、野良として生き延びていてくれれば良いのですが……
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する