![]() |
![]() |
![]() |


そんな中、きのう埼玉県の秩父を訪れて来ました。まぁヤマレコ赤線延ばし活動なのですが w、レコアップは数日先になりそうですので、取り急ぎ花や新緑の開き具合を日記としてご紹介することで、迫り来る連休に奥多摩・奥武蔵あたりでハイキングを予定されている方のご参考に供したいと思います〜。

(1枚目)みんな大好き・秩父市羊山公園の「芝桜の丘」
20日の時点でだいたい満開に近づいていました。

昼間の参観は協力金300円ですが、夕方5時以降入ると100円となり、しかも多くの客は帰ってしまった後ですので、結構オススメです

(2枚目)寄居町の西、荒川が湾曲した位置にある金尾山のヤマツツジ
20日の時点では、上で5分咲き、下でつぼみという感じでした。
連休前半にちょうど超見頃でしょうか?

金尾山公園の入口で協力金200円を支払います。
(3枚目)荒川の和銅大橋から眺めた丸山。
秩父の谷底では芽吹きがほぼ終わって新緑スタート。
標高400〜500m台で芽吹き、それ以上はこれから芽吹きという感じ。
外秩父の稜線は、連休前半に芽吹きという感じでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する