![]() |
![]() |
![]() |

まずは、美ヶ原の最高地点・王ヶ頭に立った瞬間、「王ヶ頭ホテルに必ず両親を連れて来なければならない。予約だ!」と決心しました (キリッ

余りにも素晴らしいロケーションに建つこのホテルに、年老いたけどまだまだ元気な両親を連れてくれば、絶景と美食に必ず喜ぶはずですし、それでますます「ピンピンコロリ」を目指してもらえれば息子としても有り難いです (笑)。
また、「おひとり様」では予約できないため、両親をダシにして自分が泊まりたいという計算でもあります (汗

というわけで、真冬の霧氷を狙って早めに予約し、無事予約受付票とパンフレットが送られて来ました。嗚呼!凍てついた絶景が本当に楽しみです♪

次に進めたのは、山岳救助保険と「ココヘリ」への加入です。
ヘタレハイカーなりに、既に結構歩いた五街道や大河遡行から枝分かれして各地のピークを目指し、ヤマレコ赤線を延ばしてゆくにあたっては、途中メジャーな登山道ばかりでなく、余り通行者のいないルート、そして細いトラバースや岩場がイヤ〜ンなルートも多々待ち構えています。

実際、霧ヶ峰の八島湿原を出発してから美ヶ原の茶臼山に着くまで、破線ルートではないものの本当に他の登山者は少なく、ヒヤッとする場所も多々あり、もしこういう場所でうっかり転落したり、あるいは体調不良で何かあったら本当に大変だと思ったのでした。
そして自分のことはさておき、もしもの場合に連絡が途絶して行方不明になってしまったら、周囲や勤務先にも多大な迷惑がかかってしまいます

というわけで、救助費用保険と「ココヘリ」の組み合わせは、ある意味で最強かつ最善だと判断しました。

保険は、ヤマレコが推奨・解説しているものであれば何でも良いと思いますが、とりあえずフォローしている方が複数加入しておられるJROを選びました。随分と安直な決め方かも知れませんが (^^;)、みんなでなるべく無事故を心がければその分保険金も安くなるというのが良いです。
そしてココヘリも、JRO会員であれば入会金はタダですし、1日10円というのは、ヘリでの大がかりな捜索や、加入しない場合のあれこれを考えてみれば、もの凄く安いです。
二つ合わせても、ちょっとした飲み会2回程度の年間負担ですし

こうして「もしも」の安心をゲットしましたので、今後も引き続きヤマレコ活動中の安全には十分強い自覚を持ちつつ、良い景色と大いなる感動を求めて歩き続けたいものです。

そして来年は、「大人の休日倶楽部」に加入だーーーーっ!!

正直、「何で50歳からなのか、ふざけるなJRE!



(左) 王ヶ頭ホテルのパンフレット。わくわく♪
(中) JROの会員証と、ココヘリの加入完了画面 (昨日加入したばかり ^^;)
(右) うちのにゃんこ雪丸君。おかげさまで、まもなくお迎えから2年です。
bobandouさんおはようございます♪
王ヶ頭ホテルの予約ゲットおめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
厳冬期の絶景楽しみですね。
きっとご両親も喜ばれることでしょう
山岳保険とココヘリは必要だと思います。どんなに気を付けていてもヒヤリハットありますから
そうそう鉄道模型4両には笑えました。
日記ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
おはようございます。
王ヶ頭ホテル、良いですよ〜
ご飯美味しいし、従業員のサービスも良いし、
なんたって美ヶ原からの絶景が見渡せます
もちろん冬がお薦め
ご両親とのんびりお過ごしください
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
真冬の美ヶ原に行くからには、適度に雪が積もって霧氷も発達しまくりな状態であることを祈るばかりですが、とりあえず両親も楽しみにしているようです
もっとも、むかし若かった頃に美ヶ原を訪れた時点では、王ヶ頭ホテルはまだ存在しなかったため、今ひとつピンと来ていないようです www
ヒヤリハットは意外と、緊張が解けたところでも起こりますね……。
先日の大菩薩では、丸川峠が目の前に見えたとたんに油断して、滑りやすい斜面でズルっと滑って手が汚れてしまいましたし……。この程度で済めば別にどうということはないですが、後頭部強打が一番コワイです
あと、旧街道歩きでも、人煙稀な山岳部に突っ込めば普通のハイキングと全く変わらず、とくに今後の奥州街道歩き・岩手北部〜青森編ではいつ熊と遭遇するかも分かりませんので
鉄道模型に例えて言えば、トミックス製のハイグレード版キハ40系列
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
王ヶ頭ホテル、景色が素晴らしいだけでも楽しみなのに、食事も美味しくて従業員の皆様もフレンドリーということでしたら、ますます楽しみです
バリバリの霧氷を激しく期待していますが、吹雪のち翌朝はスノーモンスター晴れ
母親はさっそく、秋冬物が並び始めたデパートで、王ヶ頭ホテルに着て行く用のダウンコートを買って来ました w
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する