![]() |
![]() |
でも、私は別の野暮用で、朝から京浜急行の上大岡界隈へ。その用事が終わった後、せっかく天気が良すぎるのにそのまま帰るのも勿体ないと思いまして、駅の東側にある稜線に「果たしてどんな眺めか」とばかりに登ってみました。いやその……いずれ横浜市街南東部の、都会に埋もれた稜線を縦走してやろういうことで、その下見を兼ねております (^^;)。
上大岡駅東口の駅前からイキナリ猛烈に突き上げる急坂を、久良岐 (くらき。昔のこの一帯の郡名) 公園方面へ登って行きますと、ぬぉ〜こりゃすごい! とにかく山のてっぺんまで、重力に抗うかのように住宅街がへばりついており、見る見るうちに壮大なパノラマが広がって行きます。京急百貨店の上層階から見る眺めも大したものですが、それよりももっとスゴいです♪
そしてついに稜線付近へ! 屏風のように立ちはだかる武相国境尾根 (でも住宅でビッシリ!) の奥に、箱根・富士・丹沢の壮大な眺めが!! そして北東にはみなとみらいが!! 電車の中から眺めるにつけ何となく察しはついていましたが、いざ実際に登ってみると、「快特停車駅&地下鉄駅から徒歩12〜13分の登りでこれかよ!」ということで愉快痛快です♪ ここに住んでいれば毎日がプチ登山……(^_^;
というわけで、横浜のどこかには同じような大パノラマが他にもあり、別の角度で富士とみなとみらいを楽しめるに違いない……と思うにつけ、その探訪をライフワークのひとつにするのも面白いかも知れません (そんなヒマないけど)。いっぽう、武相国境尾根の壮大さには惚れ惚れしましたので、そのうち歩いてみることに決定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する