![]() |
![]() |
![]() |
とくに後者の番組は、今から約30年前に放送された「大黄河」と同じ所をめぐっている再撮影バージョンであるわけで、10代の頃これを見て数年後に実際チベットを貧乏旅行し、そのときに得た強烈なイメージを日本国内の山にも求めて山登りを始めた私 (どういうきっかけだ?……笑) としても、ただただ懐かしい気分で視聴しました♪
というわけで、気に入って何度か訪れた際のカットが膨大にあるのですが、とりあえずこの年末年始にテレビに映ったような、標高4000m以上の荒涼とした高原の風景をペタリと貼りながら、番組の余韻に浸ってみたいと思います。
なお、景色は素晴らしいですが、ここに行くまでの高山病がハード (^^;)。なにせ、聖なる都ラサでもフツーに富士山とほぼ同じ高さがあり、最も低いところでも3000m前後。飛行機で行くと2〜3日は頭痛と食欲不振になりますし、この湖(ナムツォ)に行く際には5000m超の峠を越えてモロに酸素が足りない気分を味わえます (冷汗)。
そんなチベットも、2008年の独立運動がチャイナにつぶされて以来、普通の日本人観光客には行きづらい世界になってしまったのは残念なことです (カネさえたんまりと積めば行けますが、四六時中ガイドによる監視つきのつまらないものに)。チベットに幸あれ・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する