![]() |
![]() |
しかし、確か既に昨年秋の時点でどなたかがお知らせ下さっていますが、菜の花が美しい大楠山からソメイヨシノ咲き乱れる衣笠山へと至るためのゴールデンルート (?) が、横須賀市ゴミ処理場の建設の都合で、長期間(何と7年後まで)通行止めとなっています。
そこで、迂回路を示した真新しい看板が、大楠山周辺の何か所かに立っています。大楠山から衣笠山に行く場合には、阿部倉温泉に降りて横浜横須賀道路沿いを歩くということですので、ルート計画の際にはお気をつけ下さい。
とくに大楠山から下りてきた場合、阿部倉と衣笠への分岐にこの看板があるのですが、衣笠へと直進する道と並行して立てられているため見落としやすいようです。長坂方面から登って来た私が、看板を見落としてに衣笠方面に向かってきた方に教えてさしあげたという次第)。
「阿部倉から大楠山に登ったのち衣笠山へ」ということでしたら、阿部倉から登って来たときにこの看板を真正面に見ることになりますので、恐らく間違いはないでしょう(あ、でも分岐の手前でゴルフ場の門の方へ入り、再び登山道に合流する場合、やはり見落とすな……^^;)。しかし、前田橋や湘南国際村から大楠山に登って衣笠山に向かう場合、見落としで直進してしまい、通行止めの柵に突き当たってタイムロス……というちょっとした悲劇になりやすいのでご注意下さい。
(左写真)こんなデザインの看板があちこちに。
(右写真)大楠山から衣笠山に向かう道の通行止め柵。ここで右に曲がって長坂・佐島方面に向かう古道は快適に歩けます(但し途中の道標はありません)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する