ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > guchi999さんのHP > 日記
2019年03月09日 10:03昔話全体に公開

卒業旅行

 ちょうど今は卒業旅行のシーズンですね。私の卒業旅行は3月の初めに行った南アルプスの聖岳から赤石岳の縦走でした。
 学生時代は年間100日くらいは山で過ごしており、夏冬の長い休みには1週間以上は普通、時には10日以上も山に入っていました。就職すると長い休みは取れないだろうから、長い山行もこれが最後か・・・と寂しく思ったものです。
 その卒業山行の日程は、次のようなものでした。

 1日目:
   新宿から夜行列車で出発、辰野で飯田線に乗り換えて平岡駅からバスで遠山郷まで行き、長い林道歩きで北又渡、易老渡を経て西沢渡で幕営
 2日目:
   西沢渡から聖岳への尾根を登り小聖岳を越えた辺りで幕営
 3日目:
   聖岳と聖兎のコルの間、標高2,800m付近で幕営
 4日目:
   風が収まるのを待って兎岳の避難小屋まで
 5日目:
   兎岳、大沢山、百間洞を経て赤石を越え大聖平で幕営
 6日目:
   大聖平から小渋川の広河原小屋
 7日目:
   今は無き小渋温泉まで小渋川の河原を歩き、あとは林道で大鹿村の大河原へ

 この山行は色々と思い出深く、今でも様々なシーンを覚えています。
 初日の長いアプローチに閉口し、翌日はトレースが無くて参った聖岳への登り。急激な天候悪化で聖兎のコルまでも行けず、痩せ尾根の雪を削って不安定な場所にテントを張り、夜中に吹き積もる雪にテントが潰されないように雪かきした事。固くクラストした雪にアイゼンが小気味よく効き、快晴の青空に白くて丸い山体が印象的だった中森丸山。腰を越えるラッセルに大汗かいた百間洞。大聖平から広河原への下りでルートミスして、荒川側の急なルンゼをアンザイレンして下った事。冷たいというより痛かった小渋川での徒渉の繰り返し。辛いことも多かったけど、どれを取っても懐かしく思いされます。
 それと、帰ってきた翌々日は卒業式で、日焼けしてボロボロの顔を見たゼミの先生に「もうすぐ会社に入るのに、その顔はなんだ!社会人としての自覚を持て」と怒られて、入社日までに回復するのか少し焦ったものでした。

 卒業旅行は全ての人と言うわけでは無いでしょうが、かなりの人が出かけ、海外に行く人も多いようですね。
 私が学生だった40年前は、海外旅行なんてのは人生のうちで新婚旅行で1回、あと何かでもう一回行ければ良い方なんて思っていました。裕福でなかったというのもあるけど、時代的に大方の人はそんな感じだったのではないでしょうか。今は費用も安くて学生でも手軽に行けるから、良い時代になったものです。
 休日にしても、就職した当時は週休二日制は一部の大企業のみ、隔週二日制がせいぜいで、夏休みや5月の連休に有給休暇を使って、やっと1週間の休みが取れるという具合。それでも、まだ恵まれていた方だったのかも知れません。

 今は仕事を辞めて毎日が日曜日なので、行こうと思えば何日でも山に行くことは出来るけど体力的に3日が限界。
 全ての日程で山小屋の個室を取り、荷物を担いでくれるポーターを雇って、自分で持つのは水と昼飯だけ。そんな大名登山なら1週間でも大丈夫だけど、これは叶うことの無い夢物語でしょうね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

RE: 卒業旅行
guchiさん、こんにちは!
 急にやたらノスタルジックなテーマで、一体どうしたんだ?なんて思ったら、やっぱり山の話しでしたか!
はい、私も思います。若い時の体力、気力って、今は想像もつかないです。(ということは、ひどく老いている現実を見つめないと

 卒業旅行で海外へ・・・十数年前ですけど、我家の娘どもも、もうそんな具合でしたけど、guchiさん同様、貧しかった私どもの時代では話しにも登りませんでしたね。ヨーロッパアルプスに行こうなんて、出来もしない目標立てて、シベリア鉄道の運賃(9万5千円)稼ぐってバイトに明け暮れた時代でした。
2019/3/9 15:03
RE: 卒業旅行
イーグルさん、こんにちは。

少し前に、テレビで最近の卒業旅行の行く先みたいなのをやっていて、そういえば自分の操業旅行は山だったと思い出したのです。

ヨーロッパアルプスに行くのにシベリア鉄道で、というはありましたよね。
私もそれに憧れたクチです。
海外旅行に手が届くようになったのはバブルの頃でしょうか。
1ドルが230円くらいの時代になって、私でも行けるようになったように思います。
それでも高かったですけどね。
それでが今では10万でヨーロッパやアメリカに行けるツアーもある
私らが若かった時代には想像もつかなかったですよね。
2019/3/9 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する