ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hachibicさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「四方山話」の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 23日 01:54四方山話

sptakaさんの日記を読んだ気づき。熊に喰われたお友達は同行者を後に残して熊の生息域を、一人で走って駐車場に急ぐ理由は、何だったかと言うこと。

生息域では、賑やか?に複数人数で、登山が、望まれています。 一方、単独登山は、辺りの気配を読みながら登山しないと、バッタリ鉢合わせする危険を含んでいます。 確かに、なり振り構わず走る登山では、それすら、間違いなく機会を遺失するでしょう。 なぜなら、熊に、人が来ると気付かせない危険があるからです。
2025年 08月 22日 20:33四方山話

(追伸21時)八王子でのできごと。今朝、救急車のサイレンが、走り去る様子もなく止まった。近所に来ていた救急車が居なくなったと思ったら、入れ替わって警察の検死車が来た。昼頃には、消防庁の赤いヘリコプターが、八王子医療センターに病人か怪我人を降ろして飛び去った。

夕方、燃えたリチュウム電池一式を返還しに隊長さんが、来ました。 そこで、その掲題のことを話すと、「熱いから、熱中症にならないように、気をつけてください。」と、言われました。 今日は熱中症事案が、身近で起きました。 今日は、河川の清掃活動と、伸び過ぎて街灯の邪魔になっていた庭木を、猫の額ほどの庭で
  23 
2025年 08月 20日 20:20四方山話

長年愛用したPanasnic のETCが、いよいよ壊れました。新しく買ったのは、同じメーカーのETC2.0搭載器です。

暫くぶりに、ETCカードを挿しても、反応しない。パイロットランプも点灯しない。 旧型は、今年で使えないと、聞いていたので、この際だから、慌てて更新しました。 そのため、最初からカーナビがなくても、単体でETC2.0機能が使えるようにGPS受信つきで、GPSから得た渋滞情報をスピーカーから、流し伝え
  22 
2025年 08月 04日 12:33四方山話

マイナンバーカードを証明用写真機で、申請してきました。

いよいよ更新期日が、迫ってきましたので、安直さで、証明用写真機をしょぼく設置してあるダイソーまで、行ってきました🍑。 まず、4月ごろに、役所から送られてきた「マイナンバーカード電子証明書の有効期限通知書」のQRコードをかざすことから、始まりました🔊。 読み込まれた
  16 
2025年 07月 11日 12:00四方山話レビュー(シューズ)

浅間と小河内の両尾根にて、奥多摩周遊道路を跨ぐ跨道橋(overbridge)を架けないのですか?粋に、東京都がその気になれば、ハイカーの無慈悲な交通事故を無くせるのにねぇ。 #東京都 #スポーツ庁 #ハセツネ

(浅間尾根) 車やオートバイどころか、ロードバイクで 走っていても、気付けませんでした🙇 ヤマレコを読みはしていましたが、 多摩百山でハイキングに、 訪れて、びっくり( ゚Д゚) 仲間二人を事故に遭われたトレランの方から 浅間尾根と奥多摩周遊道路の交差点?が、
  36   2 
2025年 06月 15日 09:44四方山話レビュー(ウェア)

号外! 明後日6月17日(火曜日)から、35度の猛暑日だそうですよ。

15日今朝7時台ののNHKR1で、気象予報士の吉井明子@akiko_yoshii_sunny_rainさんの気象情報を聴いて、びっくりしました 寝ぼけまなこに、涼しい朝を迎えたばかりでしたから、尚更ですね。 『土曜日にかけて、夏の主役 南海上の太平洋高気圧の張り出しと、今朝午前
  21 
2025年 06月 06日 08:43四方山話

鹿倉山で狂気の食害で、植物は何もなし。鹿が大繁殖していました。これ以上に殖やさないために、どんな政策をしたら、よいのでしょうか。 #農林水産省 #総理官邸 #環境庁

鹿が食べないスミレとフタリシズカだけの鹿倉山で、急傾斜地に網を設置したり、鹿倉山で鹿の食害を調査されていた係員の方から、ヒルだけでなく、治療困難なウイルスを持つダニも媒介するのだと、お話を伺いました。 なんと、その方の同僚も、そのウイルスの犠牲者とか、この仕事も簡単なようで、命懸けで大変だ&#
  57   2 
2025年 04月 13日 18:40四方山話レビュー(ウェア)

東京多摩ハイクスタンプラリーで、特製ビンズ参加を希望したら、なんと当選しました。ありがとうございます(^人^)

一昨日、手元に届きました。 12月末のヤマレコの投稿に目覚めて、頑張ったから最高に嬉しいです。これを励みに、これからも山歩を楽しみたいです。 運動不足で始めたロードバイクでの落車事故で62歳での肺気狭、72歳での慢性硬膜下血腫と、意識不明の死線を越えて、脳硬塞後遺症の元同僚と始めた「ヤマスタ 多摩
  14 
2025年 04月 01日 09:15四方山話レビュー(その他道具・小物)

今週は、快晴の日はこないのでしょうか。

7時にラジオのスィッチを入れると、雪のため止まっていた青梅駅と奥多摩駅間が、動きだすと聞こえてきた。 今週、一日快晴の日があれば、気持ちは50年ぶりに雲取山に山スキーを持って、車で移動するつもりでした。この寒の戻りでは、ノーマルタイヤでは、村営小袖駐車場どころか、奥多摩のダムサイドも鶴峠を越す
  17 
2025年 03月 29日 11:00四方山話

話題がしょぼいですが、庭木に花をつけました。

東京の気温は、6度ですか、どおりで寒い😱。 今日はのんびりと、元郷から臼杵山を目指して、降りてきて戸倉テラスにて「給食定食」を頂こうと、漠然と考えておりましたが、カーテンを開けると雨が降っていました 😓。 NHKR1の石丸謙二郎の山カフェを聴きながら、庭を眺めると
  22 
2025年 03月 23日 15:18四方山話

山登りもさることながら、カードのリボ払いにご注意を

メガ銀行系の超大手三井住友カード会社のカードで、年金生活なので毎月3万程をカード払いをしています。その関係でリボ払い3万に設定していました。 カード会社に照会すると、前にリボ払い金額3万を超える8万を越える金額のカード払いをしたようです?!毎月の支払い金額は、確認しているのに、      &#11
  24 
2025年 03月 18日 21:13四方山話

今日、檜原村南郷で都道檜原街道で大規模な土砂崩れ発生、通行止めになっています。(NHKG NEWS9)追記3月20日昼 700mと大規模につき、復旧の見込みなし。 

八王子市から、数馬を通って、都民の森に行くのに、上野原市から甲武トンネルを先日は、使いました。 甲武トンネルは、昨日、現在の状況は、凍結は、していませんでした。 でも、明日のことは、現場に行かないと誰もわかりません。予断せず、急ブレーキ、急ハンドル、スピードの出し過ぎは、避けないと、危ないですね
  18   1 
2025年 02月 04日 12:59四方山話レビュー(その他道具・小物)

山に車で行くにも、視力が落ちて信号機の案内板処か矢印が見えなくなりました。かかりつけの医者に勧められて、暮れに眼科受診すると、速攻で両眼を加齢性白内障手術の予約。2月3日に手術を受けました。術後、一ヶ月は、山やテニスのような激しい運動を、できないそうです&#1

しばらくは、保護眼鏡のお世話になります。白内障は高齢者の人ほど発症するようなので、視力が低下をしたら、頑張って眼科医に掛かってください。心当たりの人は、白内障かも? 視力が、0.2でも山に登れた。ただ、掲題の通りで山に行くにも運転に支障が出てきた。免許証返上と、高齢者に散見する魚眼レンズのような眼
  40 
2025年 02月 01日 10:24四方山話

ディープシークですか?

大学生がリポート作成どころか、バラエティー番組の脚本や新聞記事さえも、チャットGPTで書く時勢と聞き、ブログの記事や挿し絵を、利用した旨を断ったうえで、書いてみたことがある。ほとんど、書かれた原稿に違和感は、なかった。 今度は、中国製ですか。中国製は、Qに始まりドライバをパソコンに勝手に書き込んだ
  16 
2025年 01月 12日 15:10四方山話

笹尾根(奥多摩・三頭山から高尾)

先々週の土曜日の寒い中を無謀とも思えたが、連行峰で、まさにマラソン選手の格好をした方に出会った。背中にナップサックも背負わず、手にステッキを持たず、真剣に走り去っていった。軽装で時間短縮の甲斐あって、どうやら、無事に奥多摩まで辿り着いたようだ。42kmを12時間、日帰りですか。マラソンだと、2時間半
  10 
2024年 12月 16日 09:43四方山話

コヤシロ山から権現山をピストン、早駆けしたい。

先週、登下集落からコヤシロ山へのショゥトカット作業路を知ったのも、何かの縁と考え、権現山ピストンをやり遂げたい。ヤマレコを読むと幸い、その縦走路は、奥武蔵のハイキングコースのように凹凸のない林の中を落ち葉を踏み締めて行くようで楽しみだ。  早寝早起きして、権現山で、おにぎりを食べながらのパノラマ写
  9