![]() |
私は本当にどうしようもないめんどくさがりでのろまです。
仕事が忙しいと心の余裕がなくて山の予定を立てることすら出来ない。
私はいつでもゆるふわで生きていたいのに…

決断するのがめんどくさい…って、私だけの病気でしょうか?
ものすごく優柔不断なので、しまいにゃキーッてなりそうです(;_;)
山には行きたいんだけどあっちも行きたいしこっちも登りたいし…(-_-;)
あそこに行きたい、こことここをつなげて歩いちゃおう、とか
色々妄想してる段階では楽しくて仕方ないンですが(´ ∀`)、
いざ「じゃあ今週行こう!」となると、交通経路を調べたり面倒だし、
え?本当にここ行くの?こっちの山だって花が満開とか書いてあるよ?
とか色々迷いの要素が出て来て目移りし、
しまいにゃ「私に登れるかしら?」とかそんなことの繰り返し…(-_-;)
決断するのがめんどくさい…というより、真剣に考えるのが面倒なのかな。
とにかく病気です。マジで。
なんかアレですね、二股かけてる男が女に「私とあの子のどっちを選ぶのよ!」と迫られ、「うるせえな、わかんねえよ!」と開き直りの逆切れをし、挙げ句は第三の女の元へ逃げるというグダグダの行為を、けっこうやることの多い私です。
さんざん●●山か●●岳に行こうって検討してたのに、何故か直前になって●●峰に変更したりして

おかげで、すでにある程度検討した●●山と●●岳という貯金が出来るので、次の山選びが楽になる利点もあります(・∀・;)
考えなくてすむのは本当にラク!←どんだけめんどくさがり?
主婦の方、毎日「夕飯のおかず」を考えるのってけっこうな労力ですよね?
しかし100%自分の趣味でしかない登山において、どの山に登るか…
そんなことも決められないなんて、どんだけ優柔不断なんじゃ

(((^∀^)))ゲラゲラ
さて今日のごはんは何を食べようか…

imoneeさん、こんにちわ。
最近で悩むのは天気次第。。くらいかな。
車なんであんまり深く考えず、いけそうなところ、
楽そうなところに、とっとと行ってしまいます。
(^^)s-katayamaさんこんにちは。
車だとフットワーク軽そうですね。うらやましい…
私は即決する時もあるのですがだいたいグダグダが多いです。
はじめまして。読んでて共感するところが沢山あって面白かったです。
>さんざん●●山か●●岳に行こうって検討してたのに、何故か直前になって●●峰に変更したりして
自分もしょっちゅうですよ。
まさに今も明日から登る山の3つの候補から悩んでますが、色々考えてしまい目移りしてました。
読んでて実は最初男性かと思いました。女性でもいるんですね。
あとはAB型?AB型は優柔不断な人が多いらしいです。自分もまさにそうですね。
二重人格と言われる所以でしょうか?
でも色々悩むのもこれまた楽しいですね。
(^^)loversoulさんこんにちは。
目移りしますよねー。その山は今がベストシーズンなのか?とか思ったり
悩むのも楽しいですが、ほんと困ったモンです
私は、電車・バス派なので、山行となれば、自宅から帰宅までのルートと時間を全部調べておきます。そりゃそりゃ大変ですね。だから、山行の前日は有給休暇を取っています、ってくらい面倒なことです。
(^^)gijinさんこんにちは。
私も電車・バス派なので、ほんと面倒ですよね調べるのが…。
全部別会社ですし、ローカルなバス会社だと時刻表や運賃表がなかなか見つからなかったり
(下手するとHP上に載ってなかったり?)
でも完璧に計画を立て終わった時はスッキリして気持ちイイです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する