![]() |
お金がなくなったので今週は山に行けず。
土日とも比較的マシな気温だったのか?
夜から朝にかけて、少なくとも午前中までは
エアコン使わず扇風機でしのぐことができました。
もしかして今までもそうだったのかな?

ちょっとエアコン使い過ぎてた?
本格的な夏はこれからってことでしょうか。
出かける予定がないと言っても
この週末はお盆にMさんと乗る某バスの
予約をするという重大ミッションがありました。
お盆期間は比較的空いてるという情報を得てはいますが
出来れば一番前の席をGETしたいし(前に人がいるのキライ)
何せMさんがそれはもう楽しみにしているので
万が一にも予約出来なかったなんてことが
あってはならぬ!

高速バスは大抵一ヶ月前から予約開始になりますが
電話予約は受付時間が書いてあるけど
ネット予約の場合は明記されてないことが多い。
このバスは何度も予約したことあるのに、
そういえば予約開始時間は知らなかったなぁ

バスによっては電話予約の方が早い時間に始まるものもあり
ここ数年よく乗ってた奈良行きのやまと号や
先週予約した鳥海号も電話予約の方が1時間早かった。
でも電話予約は証拠が残らなくて不安なんすよね

とりあえず今回は時間がわからないため、
日付が変わる0時ちょうどにスタンバイ。
操作してみましたが、まだ予約開始前でした。
その後もダラダラ起きてたので念のため1時にも操作、まだでした。
深夜2時〜5時は予約サイト自体がメンテナンス時間のため
朝5時に起きて操作してみたら、予約出来ました。
そういえば白馬行きの中央高速バスは
一ヶ月前の朝4時から予約開始だったな。
それでもシーズン中の夜行便は瞬時に満席になるンすよね…orz
ほんと、予約するのも一苦労ですが、
それでも予約出来たならもうけものです。
夏休みのトク30%OFF新幹線はやっぱり無理だった

予約取れれば高速バス並みの12,600円で乗れたのに!!!
この新幹線が取れなかったせいで、
私ゃ夜行バスで朝帰りしたその日の夜に
再びMさんと夜行バスに乗るという
ハードスケジュールになったンだよ!(←知るかよ

あああ、帰ったらすぐに洗濯と、バッテリー充電しなきゃ!!!
そして少しでも多く寝ておかないと!!!
そういえば、今年は行く予定ないけど、
白馬〜猿倉の路線バスも予約制と聞いてビックリ


今年は通行止め区間とかあったからそのせいかもしれんけど
来年以降はどうなるンだろう?
もう何でも予約ヨヤクYOYAKU予約…<(;>Д<)>ぐあぁぁ
一つでも予約逃したら、縦走とか出来ないジャン!!!
予約制でもキャンセルされたら台無しなので
最近は山小屋でもキャンセル料を取る所が増えてきました。
Yamatanで90日前から予約できる仙丈小屋は
90日前の予約開始時間に即予約を試みたものの、アッサリ撃沈orz
以来ずっとキャンセル待ちをしております

全然キャンセルがなーーーい

当初は60日前からキャンセル料がかかると書いてあった気がするンだけど
今確認したら7日前からになってました。
あれぇ?

キャンセル料効果でキャンセルが出ないのかなぁと思ってたンだけど。
さすがに60日前からなんてあり得ないか。
そんなわけで今は鬼滅の刃無限城編第1章の
世界最速上映の予約をするためにスタンバってるところでして
あ、予約出来ました!

さすがだね、10分後にはほぼ満席

さぁ、あとはまた朝5時に起きて、某バスの予約を…zzz
不覚…(-_-;)
一番前の席が取れなかった!!!
ちゃんと5時前に起きたのに、まだ時間あるからと
トイレに行ってしまった…。
で、今日は健康診断だから、尿検査の尿を…。
すぐ終わると思ったのに意外と時間がかかって
私としたことが…<(;>Д<)>ゴメンMさん!!!
行きより帰りの方が渋滞するから座席重要なのになぁぁ!!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する