![]() |
アイゼン忘れました。
実は、内緒にしてたンですが(←誰に?)、この連休で初「雪山テン泊」を決行するつもりでした。今シーズン、最初で最後の挑戦です。
いつもの65Lのザックじゃ入り切らないかと思いましたが、いつも無駄に持参している食料と調理器具を最低限にし、スタッフバッグ1個だけ外付けして何とか詰め込み、茅野駅前のビジネスホテルに向かいました。
朝一番のバスに乗るために、前夜泊です。
(; ̄Д ̄)
しかし…。
アイゼンが入っていませンでした。
確かに入れたはずなのに…。
アイゼンなければ何も出来ない未熟者の私。
あまりのショックに放心状態…orz
こんな失敗は初めてです。
いつも、マイカー族の方が「登山靴忘れた!」とかいう話を聞いて
「忘れないっしょーふつうー」( ̄∀ ̄)プッ
とあざ笑っていたのですが(←ヒドイ

まさか自分がやらかしてしまうとは…!
しかも、気合いの入った初雪山テン泊の日に!(←気合いが足りないのでは?)
(; ̄Д ̄)
思い返してみると、荷物を詰め込んでる時に一度ザックを倒してしまったのですが、その時にアイゼンがこぼれたようです

ベッドの向こう側に落ちてしまったので、気付きませンでした(←いいかげんすぎ)
<(;>Д<)>
ああ〜昨日日記で八ヶ岳行くって宣言したのに!
この時期アイスバーンかもしれない道を、私がアイゼンなしで登れるわけないでしょう!
たとえ山小屋まででもね!
ほんとのところどうだったか知りませんが…もはや知りたくもありませン!
(; ̄Д ̄)
せっかく天気の良い連休なのに、アイゼンなしで一体どうすれば?
ザックの横に差してあるスコップが虚しい…

温かいダウン上下も中綿入りのハードシェルも、今はただ重いだけ…

とにかく、テン泊だけはしたい。
幸いなことに、日記でさんざん騒いでたくせに、スノーフライではなく
レインフライを持参してきた私(なんなんでしょうね私って一体…

ペグも割り箸だけじゃなく普通のを一応持って来てある。
朝一番で新宿に帰り、そのまま小田急に乗って丹沢でも行くか?
ショボいガラケーでネット検索しようにも何故かサイトにつながらないし、
(TДT)神様、私は一体どうすれば…?
(;´ Д`)
つーか、昨日の日記で富士山のナントカ姫とか神様の悪口言ったから、
バチが当たったンじゃね?
(;・Д・)
ま、まぁ、登山口まで行って気付くよりは、前日に気付いて良かったですよ。
こうして私の失敗だらけの連休が始まったわけですが、
レコアップするレベルに達してないけど無理矢理レコアップしますので、
気が向いたら読んでください。
imoneeさん、こんばんわ。
I love八ヶ岳。
冬は北八にしかいかないけど、
アイゼンとか持って行ったことないです。。
さてさてどこでテント張ってたんでしょうね。。
(*´▽`*)
(^^)k-yamaneさんこんばんは。
あ〜やっぱりベテランの方はアイゼンなんか必要ないンですね…。
私にゃムリです。斜めの道苦手なので…(←普通山は斜めの道ですが…
いえいえ。。
北八ではクロカンしてたので、
斜面はほぼなだらかなところばかり。。
なのですよ。(*´ω`*)
(^^)
クロカンですか。
それもすごいなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する