|
|
|
本日は山友Mさんと半年ぶりの山行でMTB岳を目指したのですが、
Mさんは腰痛が治まったばかり、私は捻挫のトラウマがある中、
なんと!傾斜が急で下りが難しいと判断、またしても撤退と相成りました。
時には整備された北アルプスより難しい場合がある破線ルートの里山とはいえ、
屈辱すぎてレコアップすることも出来ませぬ。
(;´ Д`)
そうです、私たちは、斜めの道が怖いのです。
(普通山は斜めの道ですが…

(;・Д・)
全然歩いても登ってもないくせにたくさん食べて色々食べて一日を終えた私たち。
帰りの電車の中で映画『エヴェレスト 神々の山嶺』の話題になり、
「私たちも限界に挑戦する心意気が必要なのでは?」と
厳しい自己批判を展開したのですが、
「やはり、どこか近場の急斜面を何度も登り下りして特訓するしかない!」
という結論に至り、
「近場でどこがあるかな?」
「……今日登ろうとした山じゃね?」

(; ̄∀ ̄)
うーん…。まぁ、今までもあの程度の傾斜は何度も経験してると思うのですが、
なんか、ね。今日はタイミングが悪かったンですよ。
でもごく最近にも滑落死亡事故があったようなので、
それなりに危険ではあるみたいですが…。
(A´ ∀`;)
ま、最終結論としては、破線ルートはやめようということで、
次のMさんとの山行は5月あたりに西丹沢のツツジを観に行くことにします!
次はがんばるぞ〜

imonee様
おはようございます。
[MTB岳]って、”マウンテンバイク岳”のことですよね!?どこにあるんですかぁ?検索しても一向に出てきませんでした。
ところでこの頃imoneeさん、今回の”MTB”のように3文字アルファベットの表現を多く見かけるようになりましたけど、ひょっとして女優の北○景子さんと結婚するD○IGO氏の隠れファンなんですかぁ?
(^^)aochanman777さんこんにちは。
いえいえ、物事を婉曲に伝える日本人的奥ゆかしさです。
「どの山のことかな?」と考えるのも楽しいでしょ?←別に…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する