![]() |
ここ最近ふんだりけったりサボったりの私ですが、
今度は自宅のiMacのキーボードが壊れました。
キーボードがないとヤマレコに日記書けないので

というか、その前にパスワードを入力して起動することが出来ないので、
昨日の山行の後にさっそくヨドバシカメラに行きました。
そして店員の兄ちゃんかおじさんか微妙な年齢の男性に
「一番安いUSB接続のをくださひ」と言い、(壊れたキーボードはBluetooth

対応OSの確認のみで買ってしまいました。
だってMac純正品はもともと選択肢がないから…

ちなみに消費税入れて6,000円超ですorz
家に帰ってiMacに取り付け、よしよし快調!絶好調!
と思いきや、何かやたらに「/」キーをミスタッチしてしまふ。
「かな」キーがない。controlやcaps lockの位置も今までと違う。

(;´ Д`)
え〜? 普通何も言わなくても日本語JIS配列に決まってるデショ?
違う?
(;` 皿´)=3
あの野郎、間違えて売りつけやがったのか?!
それとも、こっちが何も言わないからいいと思ってたのか?!
もしかして、何も考えてなかったのか?!(←お前もナー

(` へ ´;)
普通、店員さんに頼めばすべてよきにはからってくれると思うのが
客といふものぢゃぁないですか!(←モンスター?

よもや、US配列のキーボードを渡されたなんて思ってなかったし、
しかもApple商品の箱はすべてスタイリッシュでオサレだから、
そういう間違えやすい部分とかデカく書いてなかったりするから、
そこは店員さんが気を利かせて頑張ってくれよ!
あんな軽いもの、レジまで運んでくれなくたっていいからさぁ!
そういえば昔、川崎のLAOXでSONYのラジカセ

値段の違う2種を「何が違うンですか?」と聞いたら
「値段が違います」と言われたことがあります……(; ̄Д ̄)……。
絶句してたら「こっち(高い方)は新商品です」とだけ言われ、
「…もういいです…」と言って帰りました…。(おじさんの店員さんでした)
わかりますー!
一度染み付いたjis指はなかなかですよね(笑)量販店で無知な対応をされる度にマニアックな持論を披露する店員さんがいたあの頃が懐かしいです。最近のタクシーも然りハテナ顏の方が多くて精神衛生上よくないです。いずれも心の中の悪態が顔に現れてないかが心配です。(出てると思いますが
(^^)jin_0start さんこんばんは。
うわ〜いつも打ってる顔文字の^の位置も違って困りますわ
しかし付き合っていくしかありませンね。
激励?ありがとうございます。
はっきしいって、店員などあてにしないほうがいいですよ。
どこのお店でも、どの品種でも。
いまや、アルバイト、派遣社員ばかり、スキルも知識もない人ばかりですから。
うそばっかし言うし、あたりまえ的なことしかいわないし。
買う人のほうが詳しいです。
人件費は高いし、モノは安くなっていますからしかたないですけどね。
自分でよく調べて自己責任でネットで買え、間違えたってシラネ、
っていうのがいまや常識になってしまいました。
昔はそんなことなかったんだけど。
(^^)iga1966さんこんばんは。
でもMac売り場では、いかにも「わからないこと聞いてくださいね〜」みたいな店員が立ってるンですよ。それなのになぁ〜
時間とネット環境があればオンラインショップで買ったンですけど(>_<)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する