![]() |
私は一人暮らしですがたまにピザを注文します。
(もちろん一回では食べ切りませンよ!)
え? 寂しい奴だって?

巷には一人だってことを隠すために
ピザが届いた時に誰もいない部屋に向かって
「ピザ来たよ〜」
と大声で言う人もいるらしいですが

私はピザソースがキライなので、
いつもチーズのみのプレーンピザをトマトソース抜きにして、
エビやイカや貝柱、カマンベールやもちなどを
自由に選んでトッピングしてもらいます。
以前はアスパラがあったのに今はなくなってしまって
とても残念なのですが…
そうして届いた、待ちに待ったピザ。
フタを開けてみたら、全然違う普通のピザでした…
ガーン…(; ̄Д ̄)アイヤー…
※店に電話して苦情を言うようなめんどくさいことは致しませン。
私がピザを頼む時…それは…
家から一歩も出なかった日です。
人はなぜ山に登るのか?
そんなこと、誰に問われるわけでなくても、
山に登らなかった日、
誰に責められるわけでなくても、
自分への言い訳のために、
妙に壮大な人生論めいたことを
考えたくなってしまふ。
なんで山に登るの?
そう聞かれたことはないけど、
私にしてみれば、
なんで山に登らないの?
そう思うだけである。
登ることの意味を考えるより、
登らなかったことへの意味が欲しい。
それは別に山だけの話ではないが。
人間、やってしまった後悔より、
やらなかった後悔の方が、
より深いという。
私を一番苦しめるのは、
「いい天気だったのに、何で登らなかったの?」
という問いである。
ほっといてくれっち。
「昨日山に登ったよ!」
と言っても
「ふーん。良かったね」
としか言わないような奴に限って、
どうでもいいことを追求してくるのだ。
ピザを食べる夜は、私にとってつまんない夜。
どこにも出掛けなかった一日は、
山にも登らなかった一日だから。
おまけに注文したのと違うピザが届いた。
トマトは好きなンだけど、トマトソースはきらいだぁ。
(別に食べられますけどね

いつも楽しくホッコリと拝見しております。
さて、ピザですが先般 TVで萩原編集長が紹介されていました
「山でのピザ」を自宅で作っています。
ピザの生地にギョーザの皮を使い、後はお好みの物をのせ
最後にピザ用チーズを乗せ、フライパンに蓋して焼きます。
メインの食事にはなりませんが、小腹の空いたときやワインのつまみにちょうど良いです。
家族にも好評ですよ。
あ、アクセントとして焼き上がりにハーブミックスなどをふりかけます。
(^^)hirakaringoさんこんにちは。
餃子の皮を使うピザは私も山でやろうとしたのですが
雨で登山中止になったりして未だ実行していません。
チーズが大好きなのでたっぷり入れて焼きたいです!
そうか、別に家でやってもいいンですよね
ありがとうございます!
imoneeさん、こんばんは。
私が初めてピザを食べたのは、小学校6年生の時です。
当時、リトルリーグで野球をやっていました。その時のチームがあまり強くなく、大会ではいつも出ると負けでした。
ある時、その弱いチームが公式戦で初めて勝利したのです。その時の監督が喜んで、試合後に喫茶店でピザを食べさせてくれたのです。
初めて食べたピザに、私は少しとまどったような記憶があります。
その時の監督の嬉しそうな顔を忘れることができません。
私にとって、子供の時の良い思い出です。それではまた🤗
(^^)fgacktyさんこんにちは。
私が初めてピザを食べたのは…
昔は宅配ピザなんかなかったですし…
ただ、細いピーマンがキライでよけて食べてました
シェイキーズとか流行ってたな、懐かしいなぁ
芋姐さん、こんばんは。久しぶりです。
「なんで山に登らないの?」
ある種の名言ではないかな。私は焼酎のあとで考えてみます。
(^^)maasuke1さんこんにちは。
「なんで山に登るの?」がもともと不毛な質問なので
「なんで登らないの?」は我ながらナイスな答え方だと思うのですが
なんで山に登らないの?
答え、登りたい気分じゃないから。
トマトもトマトソースも好きです(`・ω・´)
宅配ピザって注文したことないです。
(^^) henjintakkunさんこんにちは。
そうそう、登るも登らないも理由なんてあってないようなもの。
好きだから登るし気分じゃないから登らないのです。
でも登らない日は(たいてい朝起きれなかっただけなので)自己嫌悪な私
宅配ピザはネット注文出来るようになってからたまに注文するようになりました。
冷蔵庫カラッポで買い物行くのもイヤな時に利用します。
お金はかかりますが、怠け料なので
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する