![]() |
泣いてなんかないさ。
何故か、目が重苦しいだけだ。
涙を拭ってるわけじゃないさ。
ただ、目が痒いだけだ。
鼻をほじってなんかないさ。
ただ、やけにムズムズするだけだ。
涙をこらえてなんかいないさ。
ただ、鼻水が流れてるだけだ。
お腹が空いたわけじゃないさ。
ただ、口の中がかゆいので食べてしまうだけだ。
泣き事なんか言うもんか。
運命(さだめ)に逆らわず、ただ季節(とき)が過ぎるのを待つだけさ。
( ̄∀ ̄)
母が無事に介護施設に入居致しました。
スタッフさんの感じも良く食事も美味しそうで
良い所に入れたと安心しております。
昨年の9月頃から母の具合が悪くなり
11月に入院してからずっと不安な毎日でしたが
これで漸く安らかに眠れます(私が

しかし施設の介護士さんに、兄のことを
「弟さんですか?」
と言われてしまった

imoneeのimoは妹のimo(嘘)、
小野妹子のimoである(嘘)、
末っ子台風imoneeですこんにちは。
(;  ̄Д ̄)>
え〜、私って老けて見えるのかなぁ?
自分では年より若く見えると思ってたンだけど

別に若く見えなくていいけど、年より老けてンのはアレだな…
ま、別にいいけどね。
努力するのもめんどくせーし

でも、兄とは3つしか違わないとはいえ、
兄はすでに髪の毛が「半分、白い」ンすけど…
弟と思われてたよと兄に話したら、
兄「デカいからだろ」
私「お前が?」(←兄キにお前って…

兄「お前がだよ」
(A ̄∀ ̄;)
さて、毎日母の面会に行っている私ですが
母はとりあえず順調に生活しております。
演歌のCDを聞きながらちょっと口ずさんだり
クロスワードの問題を読んであげたらいっぱい答えてくれて
母に会いに行くのが楽しみな今日この頃です。
母にとって完璧な幸せではないかもしれないけど
家族それぞれの生活とバランスを取りながら
皆でフォローしてゆく所存です。
(^∀^)
今後もほぼ毎日面会に行くつもりの私ですが
GWからはぼちぼちテン泊も再開出来るかな?
というわけで月刊いもねぇも休刊の危機を乗り越え
無事発行出来る見込みです。
しかし今後は母の施設代を捻出せねばならぬため
今までのように登山口までタクシー使うとかの贅沢が
出来なくなるとは思いますが…

(;・∀・)┌
というわけでぼちぼち日帰り登山でも…と思いますが
何か すごく かゆいというか
冒頭の名ポエムの状態に苦しんでいます。
いわゆる 季節の 風物詩というやつか

一難去ったらまた一難…
人生思う通りにはいきませぬ。
Σ(;  ̄Д ̄)
もしや、この腫れぼったい目が老けて見えるのかな?
そうに決まってるワ!
( ̄∀ ̄)
というわけで完全復活とまではいきませンが
近々お山に復活(復帰じゃないの?

よろしくお願い致します(←知るか

え?

imonee様
おはようございます!
(早速で大変恐縮なのですが…)お母様の施設入所の諸費用のお支払いのために、今後は「タクシー」のご利用をお控えになされるご予定だとか…。タクシー業界の方がこの日記をご覧になったらさぞかし落胆されることと思います。
一方のJR(=東日本)、日記には記載されておりませんでしたが、こちらもきっと”あ〇さ”とかなんとかいうブルジョア仕様の贅沢な乗り物にもご利用をお控えになされることと思います。以前は”親友”の如き頻繁にご利用されていた「松本駅発高尾行」普通電車のご利用の”復活”を心よりお慶び申し上げさせていただきたいと思います。ぜひとも”乗ってねぇ〜〜〜”(立川駅からは南武線の《快速》にて快適なご旅行をお楽しみください!)
追伸:3月16日からは全ての「あず〇」号(&か〇じ号も!)には自由席が無くなり、全て指定席になりますのでご注意くださいネ!(←あっ、imoneeさまには余計な情報でしたね、すみませンでしたっ!)
(^^)aochanman777 さんこんにちは。
私の最寄り駅は快速が止まらないとご存知の上での提案と思いますが、
帰りは川崎まで行ってバスで母の施設に寄るので大丈夫でーす
それよりも私は特急あず○車内での駅弁販売がなくなることに深い悲しみを感じています。
飲み物や軽食の販売は継続するとのこと、
買い物好きの山友Mさんもホッと胸を撫で下ろしたところでしょう。
信玄餅アイスの販売も継続するのかな?
※ちなみに、何となく南武線をwikiで調べてみたら、
昔私鉄だったという衝撃の事実を知りました…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する