![]() |
やぁやぁやぁ、どうもどうもどうも。
登山歴10年を誇るベテランへタリスト
imoneeですこんにちは。
今まで数多の駄レコ・駄日記を発表してきた
ヤマレコジャンキーの私ですが、
質問箱でもくだらない質問をしたり
誰かの質問にも偉そうに答えたことがありながら
未だ手をつけてないものがあります。
それは、『ヤマノート』です

※ ヤマノートとは?

「ヤマレコに登録いただいている皆さんで作る、
登山に関する技術・知識のデータベースです。」
(ヤマレコより)
(; ´ ー`)
『賢者は学びたがり、愚者は教えたがる』
という格言がありますが
その通り、私は奥ゆかしく控えめに見えて実は
愚者中の愚者、知ったかぶりのちゃんちゃんこです。
ほんとは誰かに講釈たれたくて仕方ないのですが、
いかんせん何の知識もありません。
研究とか検証とかもぱっぱらぴーです。
登山道具のレビューすらまともに出来ません。
根がおおざっぱでテキトーで無頓着なもので
細かいことどうでもいいジャンとかすぐ思っちゃうし

ヤマノートを見ると皆さん独自の視点で
様々な内容を公表していて素晴らしい。
┐( ̄▽ ̄)┌
私はかつて、勤めていた工場のQC活動で
月間賞を頂いたことがありますが
何せ弱冠16歳、職場のおばさんが思いついたことを
「今度の改善提案で発表してみたら?
私がimoneeさんの名前で提出しといてあげるわ」
などと言われて有無を言わさずお任せ状態、
その提案が月間賞で3,000円、
年末の忘年会でも金一封10,000円を頂き、
私にとってはまさに棚からぼたもち?でしたが
実際の現場では「あれではやりにくい」と不評で廃れ…
(評価するのは現場にいない幹部連中ですからね)
そんな黒歴史を持つ私ですから、
今度こそいつか自分の実力で
誰もが唸るようなヤマノートを書くべく
日々精進している毎日です。
(;・∀・)b
ちなみに私がお気に入り登録してるヤマノートの例:
shinjojiさんの「幽霊に会ったときの対処法」
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=860
これは特に素晴らしいと思ってます。
マイフェイバリット、ベスト・オブ・ヤマノート!

ちなみにお経は効果がないというハナシですが、
こういうのは信ずる心がものをいうので(←根拠は?

怖かったら何でも唱えてみようと思います(※あくまで個人の意見です)
(↑お前お経知らねぇだろ!

あと、何だかんだ言っても
生きてる人間の力が一番強いそうなので、
とにかく!気持ちを強く持つこと!が大事だと思いますよ?

(↑ヤマノートを参考にする気があるのか?

(; ̄Д ̄)
山メシレシピなんか何もないしなぁ。
うどんと茶漬けと猫まんましか作った?ことないし…
メスティン炊飯もけっこう失敗するしてるし…
歩き方もダメダメだし
テントの張り方もテキトーだし
私の方がヤマノートを参考にしないといけないレベル。
正しいテントの入り方も未だわからないし…
d( ̄▽ ̄)
というわけでそろそろ
明日の山行の準備をしなければならないので
今日の日はさようならしたいと思います。
(めんどくさくて現実逃避してた)
え?

何言ってンですか、私、山に行くのすら面倒なンですから

こんな私ですから、
素早く山の準備をするテクでも発表したいところですが
そもそも最初から道具の整理をしていないことが
準備を面倒に思う根本的原因なので
まずは常識的な人間になろう、と思う
imoneeなのでした☆
(imoneeさま)
え〜っと、え〜っと…
答えは左側が”ニャンコ”で、右側が(チト難しいなぁ)”オコジョ”
当たったかなぁ???
あれっ?解答欄間違えたかな???
(問題に対する回答内容も違ってるような気も…)
(^^)aochanman777さんこんにちは。
右側はキツネかと思いますが…
私が描いたわけじゃないので、何とも言えませンが。
つーか、そういうクイズじゃないです
つーか、遅いですよっ
さすが2016年〜2018年までヘタリスト・ユニバース日本代表ですね〜(笑)
2019年は肉薄したのですが、35km地点までペースを上げすぎて、私、僅差で代表内定しませんでした(しつこい)
幽霊の…電車の中で吹きました。
私も幽霊には確実2体、不確実1体と遭遇しております。確実な2件の症例では、普通に歩いているお爺様です。この話を山小屋ですると、皆さんトイレに行けなくなりますね。
不確実な1症例は、そのうち日記にします。
ダン之助でした。
(^^)dan_no_sukeさんこんにちは。
あれっ どうして2019年は代表を逃してしまったのですか?
では一体2019ヘタレ・ユニバースの栄光は誰の手に…
私は神経鈍いので幽霊が出ても気付かないンじゃないかと思いますが
立山に行く前に信濃大町の旅館で前泊した時は、
何故だか異常に廊下が怖くて(単に薄暗かっただけだが)
たぶんアレは何か居たのではないかと思っています
今晩は、imoneeさん
お経は幽霊には効果がない w
久しぶりにお腹から笑いました、誘導有難うございます。
>素早く山の準備をするテクでも発表したいところですが
登山準備向けQCが欲しいです切実に、出発当日にジタバタしてますのでww
(^^)nandoさんこんにちは。
幽霊だけじゃなくクマにも効く呪文があれば助かるンですけどね
山の準備をするテクってのがあるとしたら
普段からキチンと整理しておくとかそんな感じだろうから
テクではなく事前に時間と労力使ってるだけジャン!と
よくわからん整理術のノウハウを見かけるたびに思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する