![]() |
昨日も夜まで仕事しながら
秘密のケンミンshow(総集編?)を見てたら
大阪ではトランプゲームのダウトで
「ダウト!」というところを「座布団!」というらしい。
まぁもともとは「ダウト」の聞き間違いではないかという話ですが
そりゃやっぱり大阪人のボケだったンじゃないのんと思いますが。
「座布団!」「いやそれダウトやねん」って感じの

(^∀^)ノシ
そんな感じでテレ(ビ)ワーク中のimoneeですこんにちは!
普段はNHKしか観ないのですが(ほんとですっ)
それもつけっぱなしにしてるだけなのですが
テレワークになってからは
仕事を必死でがんばりながら
なぜかテレビ番組表をチェックしてチャンネルをまわしてる(もとい、リモコンのボタンを押している)私です

まぁ仕事を頑張ってるわけですからあまり真剣に観てないのですが
主にBS系のサスペンスドラマを観ております。
母が刑事ドラマ・推理ドラマ好きだったからよく一緒に観ていたし
観光地や山や崖がよく出てくるから楽しいンですよね。
(^皿^)
先日観たドラマはラストが美ヶ原(王ヶ鼻)でした。
あんな所で真昼間に子供殺そうとしてましたが
むりだとおもいます。
まぁサスペンスドラマですから、
どうしても最後は崖っぷちにしたかったのでしょう。
この前の相棒の再放送では神隠しの山ってのがやってたけど
名前は変えてましたが、場所的には雲取山のようです。
地図に思いっ切り「奥多摩小屋」って書いてあったし

さっき観たドラマの場面はかつらぎ山パノラマパークからの景色だったな。
そして今見たドラマの舞台は九州で全然観てなかったけど
渡瀬恒彦のバックに雄大な山々が…

三日月の滝とか知らなかったよ、勉強になるなぁ

(・∀・)b
そういえばけっこう前ですが「ポツンと一軒家」で七面山が出たり
「ナニコレ珍百景」に久松山が出たりと
山アンテナを張ってるとそこそこ目につくものですねぇ

え?それだけ?他には?って追求されると困るケド。
テレ東かなんかの「運ぶ」がテーマのスペシャル番組で
丹沢チャンプが紹介されたこともあったな

新幹線の車両を真夜中に運ぶのも面白かったけど
山の上に風力発電の羽を運ぶのも面白かったな。
(風力発電の是非は別として)
こういう「働く人」のドキュメントをもっと観たいです

(^ー^)
まぁやっぱりNHKが多いですね。しかし、
カネ取ってるくせに再放送多すぎナンだよ!

コズミックフロント☆ヒーリングに出てきたでっかいアンテナの所、
あれ野辺山にあるやつかなぁ?

思いがけず燕岳とか出て来たりしてビックリしたのよね。
夜中によくやってるような、音楽と風景だけの番組が
テレワークにピッタリですな。
あれも再放送ばっかだけど

Σ( ゜Д ゜)
この間NHKの「日本の山」みたいな番組を録画したら
最初に前の番組のエンディングが入ってて
「黒部 幻の大滝」?だかなんだかのタイトルだったので
「そっちの方が観たいやんか!」と叫んでしまいました

番組表はよくチェックしましょうね。
NHKは再放送ばっかするわりに、
全然再放送してくれない番組もあるンだよなー

再放送の法則1:
たまたまテレビをつけたら、以前たまたま観たドラマの再放送をやっていた
再放送の法則2:
連続ドラマの1話だけたまたま観たら、忘れた頃にたまたま観たドラマがそのたまたま1話だけ観たドラマのその1話だった
再放送の法則3:
再放送を、ゴールデンタイムにやるんぢゃねぇ!

そういえば昔、山口美江さん出演のCMで
「はあ、しば漬け食べたい(;´Д`)=3」
というのがありましたね

「はあ、山に行きたい」な気持ちで
そろそろ仕事に集中しようと思います。
座布団!!って、
まさかの関西発!???
よそでは言わないの???( ̄∀ ̄)
ダウト!ですよ
つーか、その話、本題ではないのですが
こんばんわ。
ほんと!山恋しでありまする。
ここの日記がやすらぎのひとときでおます。
この日記をたのすみにしてるす(妻の秋田弁がぁ)
(^^) hirakaringo さんこんにちは。
私は仕事が全然進んでないでござる。
秋田弁いいですね、一緒にいるとだんだん移ってしまうのでしょうか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する