![]() |
この世で一番素晴らしい宿は
自分の足で登った山の上に張る
愛用のMyテントの中だと思う気持ちは
揺るぎないつもりですが・・・
コロナ禍の中、こんなサービスが!↓
★帝国ホテル サービスアパートメント
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/special/serviced_apartments/
憧れの帝国ホテルに月額(30日)36万円で住める!

(※アメニティは初日分のみ。清掃・ベッドメイクは三日に一度)
ラウンジでコーヒー・紅茶無料!
駐車場無料!(私は車ないが…)
プール・フィットネスセンター・サウナ無料!
ルームサービス月額6万円!

ランドリーサービス月額3万円!
残念ながら東京のみで、上高地の方ではやってませンが…(←当たり前だ!)
どうです?

一人なら、手の届かない金額ではナイ!

毎日会社から帰ったら、
「お帰りなさいませ、imonee様」と
フロントの人に言われるのかしら?

(;_;)残念だな、母を泊まらせてあげたかった。
以前から「ホテルに住みたい」って言ってたから。
日数は5泊から可能で、15万円〜。
出せない金額ではない。
でも、もし元気な時にこんなプランがあっても
「そんなお金無いよ〜」って言って終わりだったろうな。
(ちなみに以前、ある伊豆の宿で一度だけ
「特別室」なるものに泊まったことがあるが
最上階のスイートルームみたいなのを想像していた私と母は
支配人らしき男性に「○○様、お待ちしておりました」とお出迎えされ
はしゃいでいたのも束の間、通されたのはフロント近くの二階の部屋、
特別室とはただのバリアフリールームだったのだった

まぁ、母がホテルに泊まりたがった一番の理由は
掃除も洗濯も料理もしなくてよいから、なんですが

だから平凡なビジネスホテルとかでも良いのですが
やっぱり人間、ブランドに弱い面もあり〼し
でもまさかドレスコードとかあンのかな

Gパンでウロチョロしたらダメ?
何しろ、帝国ホテル様ですから・・・

ち、違います!
私は決して、帝国軍に寝返ったわけでは…(←何の話?

ちなみに私はまだ、
上高地帝国ホテルに足を踏み入れたことがありませン。
小梨平で記念すべき初テン泊をした2014年、
翌朝、友達と待ち合わせて焼岳に登り、
帰りに帝国ホテルでケーキを食べる約束だったのですが
下山時に雨が降ってびしょ濡れになり
とても帝国ホテル様の敷居を跨ぐことが出来ず…

そもそも、登山者が気軽に入れるものなのかしらん?

もっとも私は沖縄で一泊10万5千円の
プール付きの部屋に泊まったことあり〼から
帝国ホテルなんて屁でもないですのよ

そんなセレブな私が行き着いた究極のお宿が、テントなンですから。
違いのわかる女imoneeです

でも、ホテルの方もコロナ禍で厳しい状況の中、
新たなサービスで客を呼び込もうと頑張っているのでしょう。
しかし私のような凡人が高級ホテルを利用しても
たぶん三日もすれば飽きちゃう気はしますが

だからセレブの方、ビジネスマンの方、どうかご利用を。
私はちらかってるけど自分の物に囲まれた自分の部屋か、
山の上の寒いテントの中でじゅうぶんなので

ラインハルト様なのか、ベイダー卿なのか、が気になるお年頃🤣
(^^) Bandy135 さんこんにちは。
ベイダー卿です。
ちなみに銀河英雄伝説は昔、原作の文庫本の組版を担当したことがあります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する