![]() |
日本で一番売れてる弁当は
シウマイ弁当だそうです(マジ?

母の陰謀により子供の頃から
シウマイ弁当に慣れ親しんできた
imoneeですこんにちは。
全国的にギョウザは人気なのに(だよね?

シュウマイはそれほどでもない。
だが崎陽軒の陰謀により、
横濱市民のシュウマイの年間消費量は
全国平均の約2.5倍だそうで

まぁ私も伊豆に行く時は
必ずシウマイ弁当を買いますが…
(実際には横濱チャーハン弁当)
私はあの、四角い、タケノコを煮たやつ嫌いなんす!

というわけで、なぜにギョウザは人気なのに
シュウマイはそれほどでもないのか。
私もつい先ほどギョウザを15個食べたばかりですが
(え?

シュウマイもよく買うけど、せいぜい5〜6個です。
(近所のスーパーの海鮮シュウマイがウマイ

なぜなのか。
人はもっと、シュウマイを食うべきではないのか。
子供の頃は、
「ギョウザとシュウマイは形が違うだけ。
ワンタンはギョウザの中身がないやつ」
だと思ってましたが…
栄養的には、似たようなものではないか。
あれ?

そういえば私も、ギョウザを作ったことはあるけど
シュウマイはまだ作ったことがないなぁ

崎陽軒に敬意を払ってのことか?(←崎陽軒以外も食ってるが)
ギョウザは皮から作ったりもしたし
一人暮らしを始めた頃はしょっちゅうギョウザを作り
実家に持って行っていた。
理由は、ちょっと元気がなくなってきた菜っ葉類を刻んで
ギョウザにしてごまかしていたのである!
食べ盛り(?)の兄が2人もいたので好評でした

そういえばシウマイ弁当はあるのに(崎陽軒だけだが)
ギョウザ弁当というのはあまり聞かないな

日本のギョウザはニンニクが入ってるのが多いからか?
冷めたら美味しくないからだろうか?
シウマイ弁当が人気あるのは、
もちろん美味しいというのもあるだろうが
普段それほどシュウマイを食ってないからではないのか?
シウマイ弁当ファンは、本当は
シュウマイの裏切り者軍団なのではないか。
普段はギョウザばかり食ってうめぇうめぇ言ってる…
ギョウザのために宇都宮行ったりするような輩ではないのか。
あなたは、居酒屋に行って、シュウマイを注文しますか?
(居酒屋に焼売あったっけ?

というわけで
私は別にシュウマイもギョウザも大好物というわけではない。
それに別に両方食やぁいいじゃねぇかとは思うが、
シュウマイってなんでギョウザほどの人気がないンだろうなー

ちょっと思った次第です

まぁ、ギョウザは焼き、蒸し、水、揚げと色々楽しめるからね。
横浜でイベントある時のスタッフに配られる弁当は、大抵「崎陽軒シウマイ弁当」っす。(クリルも、横浜女子駅伝やパシフィコ横浜開業の時など何度も食べてるっす。 ^^) _旦~~ 包み紙もイベントのたびに特別製になってるっす。)
崎陽軒のシュウマイは冷えててもそこそこおいしいっす。(全体的に他の具材も冷えた時に合わせて濃い目に味付けされてるっす。)
薄味だと冷えると味気なく感じるっす。((+_+))
ギョウザは・・・
やっぱり温かい方がいいっす。
とゆうことで、弁当には向いていないに「1票」っす。!(^^)!
(^^) krill さんこんにちは。お久しぶりですよね?
シウマイ弁当のシウマイはさすが弁当用に美味しく作られてますよね。
崎陽軒の歴史をテレビか何かで観て、ちょっと話題にしたくなりました。
ギョウザは確かに、冷めた状態で食べたことないですねー
弁当には向いてないけど、料理としてとにかく人気ですよね。
ちなみに私はスーパーのお惣菜でギョウザとシュウマイを両方買うことがよくあります。
こんばんわ。
一応餃子の駅弁を宇都宮駅で売っていたこともあるんだけど、旨くなかったのよね
味の素の冷凍餃子みたいな餃子で。
シウマイ弁当は70年近く続いているのだから、やっぱ美味いのでしょう。
自分も横濱チャーハン弁当ばかり食べているけどね
(^^) ikarinojuusinn さんこんにちは。
餃子弁当あったんですね。
やはり弁当には向かないのかもしれませんね。
私は昨年最後の山行時に初めて
チャーハンではなく「横濱ピラフ弁当」を買ったのに、
駅に置き忘れるという失態を犯しました
>横濱市民のシュウマイの年間消費量は
>全国平均の約2.5倍だそうで
横浜市民ですがそんなにシュウマイ食べているかなぁ・・・?
餃子を食べることの方が圧倒的に多いですが。
幼少期は別のところに住んでいましたが、親の実家が横浜だったので、
帰省の度に崎陽軒のシウマイを買って食べていた気がします。
横浜へ引っ越して、横浜市民になりましたが、
崎陽軒のシウマイを買うことはなくなりました。
シュウマイの消費量は単に横浜市内で購入されるシュウマイの量を
計上しているだけでないか?と思います。
>ギョウザ弁当というのはあまり聞かないな
シウマイ弁当のシュウマイは冷めててもうまいですが、
餃子は冷めたら美味しくないからでしょうかね。
餃子の〇将も持ち帰り用に生餃子を販売しているくらいですし。
(^^) butaman551 さんこんにちは。
おっしゃる通り、横浜市民ではなく横浜市の消費(購入)量ですね。
適当に書いてしまいました
私は母がシュウマイ好きだったのと、自炊をよくサボるため
日記の趣旨は「シュウマイよりギョウザの方が人気なのはなぜか」だったのですが
みんな弁当のことばっかり
ギョウザの方が好きなのは当たり前!てことなんでしょうか。
imoneeさん
こんにちはー
シウマイ弁当が正式名称なのですね
シューマイ弁当だと思ってましたよ
それ以外はシュウマイと言う。
シウマイは栃木訛りらしいんですが..
いつもシューマイって発音してました。
imoneeさんの日記は勉強になりますね。
で、シューマイって食べると口の中が
モゴモゴするので餃子の方が好きですね(;^ω^)
シウマイ弁当
https://www.nttcom.co.jp/comzine/no089/long_seller/
(^^) Blue-Hippo さんこんにちは。
「シウマイ」表記については、私も某Aさんに厳しく指摘され
学習した経緯があるのです。
でも「シウマイ」の方が本場中国の発音に近いらしいですね。
え
初めての意見です。そうなんですか…。
私はグリーンピースが乗ってるのが気に入らないです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する