ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2021年02月10日 20:28なんてことはない話全体に公開

買う本、読む本、とっとく本

(; ̄Д ̄)
うわあぁぁ…
エイ出版社が民事再生法の適用申請…
雑誌「PEAKS」はどうなるンでしょうか?(ランドネも)
(と思ったら、すでに別会社で出版継続されてるとのこと
と言っても、自分もAmazonの
Kindle Unlimitedで読んでただけですが…
ちなみに「アンリミテッド」はなぜか
「ウルティメイト」と読み間違える人が多いそうです。
それ私だimoneeですこんにちは。

( ̄▽ ̄)
一時は「山と溪谷」「ワンダーフォーゲル」「岳人」
「PEAKS」「TRAMPIN'」その他ムック類など
山の本なら何でも買ってましたが
雑誌はとにかく場所を取るため早々に電子版へ移行、
ガイドブック類もバカみたいに買いまくりましたが
本棚を圧迫する上、内容がどれも似たりよったりで
結局よく使う本は限られるというわけで
数年前、無駄に増えた漫画とともに
段ボール10箱分もの本をブックオフに売り
なんと!1万円ほどの儲けになりました (←儲かってない)
出版業界も厳しい状況が続いております。
が、出版はまだ電子書籍でもイケますが、
印刷業界に身を置く私の方がヤバイ…

(>_<)
かくいう私も今後は出来るだけ紙の本をやめて
電子書籍を買うようになった今日この頃です。
しかし、紙の本も捨てがたい。
紙の方がパラパラと適当にめくって目当てのページを探しやすいし
何度も読み返したり、寝る前に読むには電子書籍より紙だ。
一方、いつでもどこでも読めるという利点は電子書籍に軍配が上がる。
昨年末から夢中になった鬼滅や進撃は通勤中もスマホで愛読
鬼滅はアニメのDVDも買ったからいいけど、
進撃の巨人は紙の本を買えば良かったなぁ…。
アニメのDVDも欲しいけど、さすがに数が多すぎる
いつまでアマプラで観られるか…。

(・_・;)
今も巻数が増え続けている「宇宙兄弟」と「ジャイアントキリング」という漫画、
面白いは面白いのだが最近内容もダレてきたし、もう買うのやめようかな…
ステイホームでヒマだから漫画ばかり読んでるのですが、本が増えすぎて邪魔になってくると、「面白い」と「好き」は違うよなぁ、とシビアになってきました。
面白くて続きが読みたくなる漫画はいっぱいあるンだけど、いつまでも手元に残しておきたい、何度も読み返したいってのはまた別かなと。
一回読んで結末がわかればそれでいい作品もあるなと。
あくまで自分の場合ですが。
そう考えると「スラムダンク」は絶対捨てないが、ジャイキリはいいかも…みたいな(←ヒドイ)※でもジャイキリも面白いですよ! 監督目線のサッカー漫画

( ̄∀ ̄)
というわけでヤマレコユーザーなら当然地図を問題にしないと。
んで、地図は紙の方が見やすい。以上。
GPSマップももちろん便利で活用しますが、
道の確認は紙の方が見やすいし何となく見て楽しむのもやっぱり紙。
まぁ、ヤマプラで妄想登山することもありますけど。
先日、緊急事態宣言のせいか血圧が上がりぎみなことに気付き
このままではイカン!と思い立って
東海道ウォーク(川崎宿〜品川宿あたり)でもしようかなと
ガイドブックを購入するも、
「紙の方がいいか? 電子書籍の方がいいかな?」
と悩んでしまいました。
しかし、「東海道を歩く」などというタイトルの本を片手に
道をウロチョロしていたら
東海道を歩こうとしてることがバレてしまうので(←誰に?)
ここは電子書籍にしました。
私はにんじんじゃがいも玉ねぎとカレー粉を買ったら
「コイツ、今日はカレー食う気だな
と店の人にバレてしまうのがイヤなタイプなのです。でも買うケド。
しかし、道端で電子書籍(スマホ)を見てると
たとえ立ち止まってはじに寄っても印象悪い気がする。
紙の本を見てる方が、まだ周囲は優しい気がする…。

(;_;)
というわけで、別に「PEAKS」や「ランドネ」の愛読者ではないンですが
もしかしてなくなっちゃったら、哀しいですね。
そう思うならちゃんと買ってあげないと ですが。
そういえば「PEAKS」の2008年ぐらいのを1冊取ってあります。
何故なら槍の穂先のルートがこと細かく写真で載っていたからです!
私が北アルプスに足を踏み入れたのは2010年あたりなので
2008年の段階ではまだまだ槍は遥かな憧れの山でした。
…って、未だに憧れの山ですが(←槍の肩までしか行ってない
こういう、切り抜きとかして取っておけるのが紙のいいところ。
ちなみに、最初の頃は「山と溪谷」や「岳人」だとプロっぽくて
買いづらかったンですよ(←自意識過剰

( ̄∀ ̄)
なんだかんだ言っても面白い漫画や本はそれなりに売れているようなので
やはり紙には紙の良さがある。
本棚のスペースが無限にあるなら全て並べておくンですが…
(ズラッと並んだ本を眺める満足感、何とも言えないですよね
電子書籍の便利さと共存しながら、いつまでも残ってほしいと思います。
私も印刷屋さんだし
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

RE: 買う本、読む本、とっとく本
こんばんわ。
紙の地図は買うけど、マンガや小説はすべて電子版になりました。
場所とるから。
とは言え、老眼が進んでいるので電子版読むときはメガネをデコの上にずらして読んでいます
2021/2/10 21:20
RE: 買う本、読む本、とっとく本
(^^)ikarinojuusinnさんこんにちは。
小説は電子版だと辛くないですか? (←余計なお世話)
なんかすぐ眠くなっちゃって…zzz
電子書籍やらWebやパソコンに浸かりすぎちゃうと
なんでもグイーンと指で拡大できると思ったり
検索かければ探し物が見つかるみたいに錯覚しちゃいますね(え? しない?)
私も老眼が進んできて困っています
2021/2/10 23:20
マンガは紙で読むんだにゃー(# ゚Д゚)
最近、kindleも使ってるけど、マンガは紙でしょ!

鬼滅の刃全巻、大人買いして、読み終わったばかりです
2021/2/10 22:08
Re: マンガは紙で読むんだにゃー(# ゚Д゚)
(^^) NYAA さんこんにちは。

Σ( ゚Д゚)え!マンガは紙ですか?
確かに、電子版で読むと、あんまり面白くないような…(マジで)
何となく見づらいのか? 目が若干疲れるのか?
最初から面白くないとなかなか読み進まない気がするンだよな…

でも大人買いした時ほど、大人になってヨカッタと思う瞬間はないですね
でもまぁ、気に入らなかったら大後悔ですが
2021/2/10 23:25
RE: 買う本、読む本、とっとく本
わかるー。
けど…山の本って1年買うと翌年のも同じ内容だから買わなくなってしまうんですよね。
難しい問題。
2021/2/12 10:21
RE: 買う本、読む本、とっとく本
(^^) toms_sketch さんこんにちは。
山の雑誌は初心者〜中級者がとりあえず一年買い続けて終わってしまうような。
旬の話題も載ってはいるけど、基本的にガイドブック的要素が大きいですしね。
「岳人」は比較的マイナーな山も載ってるし、読ませる雑誌な感じはしますが。
2021/2/12 11:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する