![]() |
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ♪
あなたが思うより幸せです♪
先日、職場で流れてるラジオで
一人キャンプの話題が出ていました。
パーソナリティ曰く
「なんで一人で“キャンプ”なの?
一人“旅館”じゃダメなの?」
半分ネタとして言ってることに目くじら立てる気はないデスが
(立ててるケド

「自分と違う人間がいることがそんなに不思議ですか?」
と思うimoneeですこんにちは。
このテの話題は何度も日記に書いたことありますし
実際なんとも思ってませンけど(ほんとだよ)
ネタがないのであえて取り上げようと思います。
(; ̄Д ̄)p
「なんで一人?」と聞く人は、もしかして
世の中にはおともだちがいない人もいるってことを
知らないンでしょうか?

もちろん、友達や家族がいても一人を好む場合もあるし
それが特別なわけでもないし、高尚なわけでもないし
誰かと楽しく過ごすのもアリで、
一人で静かに過ごすのもアリだと思います。
逆に、一人でいる人=友達いない人、と
決めつけられるのも困りますが。
(;`皿´)=3
それでもあえて言わせてもらおう。
友達がいない人は、キャンプを楽しんじゃいけないのかぃ?

友達がいない人は、一人で何もしちゃいけないと?
そういえば私も前々回の日記でキャンプ場予約したと書きましたが
雨なのでキャンセルしましたー

山では一人テン泊は珍しくないと思うケド、
一般キャンプ場での一人キャンプだったら
私も「何アイツ…」とヒソヒソ言われてた?

そういえば、山から下りて寺だか神社に辿り着いた時に
「えー信じらンなーい。アタシ絶対一人じゃこんな所来なーい」
と私の方をチラチラ振り返りながら言ってるバカップルがいたな。
言っとくけど、神社とかは聖域なンだからな。
婚前交渉してるカップルが入ったら、神の怒りを買うゾ

(-_-)
思えば学校とは、一人でいることが許されない場所だった。
たとえ仲間はずれにされていたとしても、
「もっと自分から声かけてお友達を作りなさい」と言われる。
昼休みは外に出て遊ばなきゃいけなくて、
座る場所もないので校舎の壁にもたれかかって
たったの20分が永遠に感じるほど長かったなぁ

友達がいた方がいいのはわかるし、
協調性も育てなきゃいけないのもわかるけど
どうしても友達が作れない(あるいはいじめられる)子もいるので
そういう子にも居場所を作ってあげてくれよー!

「なんで一人?」という偏見は
学校が作ってると言っても過言ではナイ。
┐( ̄▽ ̄)┌
というわけで今日もAloneのimoneeですが
一人で何かすると「えー1人なの?」と言われる反面
誰かと一緒だと「一人じゃ行動出来ないの?」と言われたり
兎角人の世は住みにくいものですが
今後も一人キャンプや一人○○する人に対し
温かい目で見守ってくださいとは別に思いませンが、
兎に角ほっといてくれと思うimoneeなのでした⭐︎
imoneeさま、こんばんは。
いやいや、いかなる形でも自分が幸せなら良いんじゃないでしょうか。
最近はソロが増えましたね、好きに行動変更出来るし。
ただロープ出さなきゃいけないコースは組みますよ、一発行方不明になりたくないから。
私はね、公私ともに友達不要論者ですよ。仕事仲間や山仲間はいますけどね、全国に。友達ってね、メリットよりもデメリットの方が多いですよ、私のように面倒見が良いと。
従ってaloneは賛成です。
ダン之助でした。
(^^) dan_no_suke さんこんにちは。
私は友達いない→一人で登る→クマが怖い→友達募集→気の合わない人ばかり→Mさんと出会う→一人で登る&たまに二人で登るに落ち着きました。
友達ではなく仲間、ってのもなんかわかります。
ベタベタした関係ではないってことでしょうか。
私も山友Mさんとはコロナのせいでもう一年以上会えてませンが、「山が好き」というつながりがあるのでまた一緒に登るだろうと思います。
なので基本はaloneで
dan_no_suke さんからのお土産のTシャツを楽しみにしています(←しつこい)
imoneeさん
こんばんは
芸人ヒロシも「ひとりキャンプ」ですよ
良いんじゃないですか〜
小学生の時に居ましたね
凄く頭が良い子だったんだけど
何故か友達が出来ない子
あるとき授業でお互いの長所短所を書いて
相手に渡しましょうと言うのがあって誰からも
書いてもらえなかった子、先生が促した時に
「あー僕、今書いてますー」と私が言ったの覚えてる。
何だろう、完璧すぎるのかな
時々思い出します。
(^^)Blue-Hippoさんこんにちは。
ヒロシは自分の山まで持ってますもんね〜。
さすがですよね。
あ、私は頭いい子ではなかったけど
小学生の時、自分は天才かもと思ってた時期が…
(↑だから友達できなかったンじゃ?
長所短所書いて渡せとか
私は学校の授業で郵便屋さんごっこみたいのがあった時、
お友達に手紙を書いて郵便屋さんの係の子が配達してくれるのですが
誰からもお手紙をもらえなかったことがありまふ・・・
なんの問題もありません笑っ
(^^) MjunjunM さんこんにちは。
山ではソロが珍しくないですし、こっちは何の問題もないンですよね
でも一般的には何をするにも「みんなで楽しくワイワイガヤガヤ」が基本のようです。
一人旅も一人テン泊も大好きです!自分のことを気にかけてくれる人が全くいないのは孤独だわ。と思うけど、少数でもいるのなら大丈夫。山行計画を立てるとき自分のペースで決められるし、寝坊しても迷惑かける人いないし。やめられんわ。
(^^) yama-bba さんこんにちは。
一人旅いいですよねー!好きなように計画出来るし、変更も自由自在。
一人のよさを知らない人は、「楽しい」っていうことが「仲間とおしゃべりして笑いあう」みたいな意味でしか考えられないのかもなぁ。
もちろんそれも楽しいのは確かですけど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する