![]() |
![]() |
![]() |
ある山小屋のホームページに
「テント場にラーメンの残り汁等を捨てないでください」
と書いてあるのを見ました。
私は子供の時、
「覚せい剤やめますか。それとも…人間、やめますか」
というCMを見るたび非常に怖かった記憶があります。
なんか、あんな感じの、キツイ表現をしてはいけないンですかね。
“残飯はクマのエサになり、やがて、あなたがエサになります”
う〜ん

“残飯捨てるのやめますか。それとも…あなたが残飯になりますか”
え?


“クマは残飯を食べ、餌を求めて人を襲い、最後に殺される。
クマが、あるいは、人間が”
“仲間を、クマのエサにしたいですか?”
“この前のクマ襲撃事故、あいつの残飯が原因だってよ”(←dさん風)
“ここは以前はテン場でした。今はクマのエサ場になっています…
(未来の話として)”
とか

う〜ん、ぬるいな。もっと残酷に、もっと衝撃的に…

つーか、まわりくどい?

まぁ、実際はクマ出没の原因を完全に特定はできないし
クマ以外の動物や、虫とかも来ますが。
しかしクマ以上のインパクトはなかなか出せない。
(実際のクマは人を食べるわけではなく
身を守るために襲ってくるのだろうケド)
ゴキの方がリアルで嫌がるかも? でも山にはいないし(たぶん)
そもそも残飯(残り汁含む)やゴミはそれ自体が「害」であり
不潔で目障りなゴミをポイ捨てすることに正当性は全くないのに
なんでわざわざ注意しないといけないのか…
どうしてそんなに無責任なのか…(#-_-)
いくら注意書きをしようとも
悪いことする奴は最初から見ないか、
見ても気にしない人がほとんどでしょう。
が、中には「捨ててはいけない」ことを
本当に知らない人もいるかもしれないので
(↑知らないというのも理解不能だが。自分ちの庭なら捨てたりしないよね?)
書くだけ書いておいてほしいです。
とはいえ、わかりきったことが書いてある立て札を見ると、
なさけない気持ちになってしまいますよね

まぁ、「自然を大切に」という矢鱈デカイ看板を見た時は
「お前が不自然だよ」と思ったものだが。
ぶっとい筆文字でシンプルにでっかく
「おい!クマがくるぞ!」
と書いておいたらどうかな?

登山者が来なくなります。
(^^) firebolt さんこんにちは。
えーーーっ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する