![]() |
記録に挑戦中です。
10月から毎週山行、ただ今6週連続記録更新中の
トップアスリート*ヘタレハイカーimoneeですこんにちは。
これは寝坊で怠け者の私にとってはすごいことですよ!

しかし先日放送されたトランスジャパンアルプスレースの録画がされてなかったため
次の土曜日の再放送と後編の録画ができなかったらどうしようと
夜しか眠れないimoneeです。
私の録画予約はときどき電源が入らなくなる古い液晶テレビと
挙動不審な古いHDの組み合わせで常に綱渡り状態なのです。
NHKオンデマンドで買うなんてやだし…

(; ̄Д ̄)
というわけで今週は正念場であります。
録画が出来ないと困るから家に居たいですが、
日曜は雨予報のため山に行くなら土曜日しかない。
今週山に登ってしまえば、
来週はMさんと約束してるから確実に登るだろうし、
その次は完璧に計画・予約済みのサバイバルテン泊が待ち構えています。
そう、今週を乗り切れば9週連続が確定するのです!(←そうか?

私はこの勢いで、年内毎週登山達成を成し遂げたいと思っております

そのためには、予算配分も重要な要素です。
−−インタビューです。今の意気込みは?
こいつは戦争(自分との闘い)だ。
私一人で4座登ってやってもいい(←お前以外に誰が登るンじゃ!)
山は怖い…気候からして(下界とは)違う。
だが気合いじゃ負けない。
時は来た。それだけだ!
(・∀・)
というわけで今週紅葉見頃ってどこかなぁ?
なんか軒並み終わりかけてる気がするンですけど
ドンピシャ真っ赤の秋が見たいのれす。
あ、私の家から電車・バス代合計3千円以内の場所でお願いしますね。
それにしても今年ちょっと紅葉早くなーい?

あ、大山はやだよ混むから(←ヒドイ)
がっつり登ってのんびりできる山がいいですなぁ

ちなみに毎週山に登るメリットとしては
日にちが過ぎるのが早く感じ、退屈しないということ。
登山が習慣化され、健康にもよく毎日が充実するということ。
マイページの最近の山行記録が途切れないこと。
しかしデメリットもあり、
登山の余韻に浸る暇なく次の山に登ってしまうと
ちょっともったいないなぁということ。
いわば、アイスクリームの蓋をなめずに捨てるようなもの?

紅葉は既に標高1000m以下だと思います。
近場だと御岳山(混んでそうだけど)とか、陣馬山とか。
ロープウェイとかケーブル使わなければ「がっつり登って」、予算内で行けるかと(^^)
ご提案ありがとうございます
御岳山〜大岳山とか陣馬山〜高尾山を歩けばかなりがっつりになりますね!
(↑と言いながら単体で登るヤツ)
紅葉ドンピシャって難しいですね
山登りはスチェンカですか
ゲンジロちゃんの「時は来た。それだけだ!」に、今は亡き破壊王と隣で吹き出している
蝶野を思い出す自分。
源次郎岳の山頂でゲンジロちゃんとの2ショットを撮りたいですな
おすすめは源次郎岳ですかぁ
ギャグかと思ったら本当にあった
しかしゴールデンカムイのアニメ放送延期で今後どうなるのか心配です…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する